01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ハロウィンのお話が思ったより早く書き上がりました。
なのでドロン宣言をしたわりに、もう戻って参りました(照)
もっと時間がかかると見積もっていたんだけどなぁ。
しかも今日は定時で帰ってきたのでサイトアップの作業もスムーズに。
たまには早く帰ってくるものですね。
たとえその理由がクリーニング屋に駆け込むというものでも。
早く帰る理由になるのは嬉しいけど、19時閉店は、ちと早すぎます。
おかげで駅から猛ダッシュ。それでもギリギリでした。
ああ、自分の足の鈍さが憎いぜ…。
と、そんな日常の話は置いておいて。
はい。秋生さんが大好きなハロウィンのお話です。
べつにハロウィンである必要はないんじゃないか、なんてツッコミが入りそうですが、
でも、一応、季節ネタということで企画部屋に放り込んであります。
やはり9月に突貫で作ったのがまずかったかぁ。
昨日、ちょっと応援バナーを増やしてて、ようやく気付きました。あわわ。
一月以上・・・整備不良…墜落もんです。
さて、前回の更新から1月以上経ってしまいました。
10月ももう後半です。
それなのに、サイトに上げようと書いてる話は未だまとまらず、というか、筆がまったく進んじょりません。
あぎゃっ!
ここは一つ、方向転換をします。
気持ちがどうしてもハロウィンに傾いてしまうなら、もう、さっさとハロウィンの話を書いてすっきりさせてしまおうと思います。
今日から書き始めるので時間と戦ってきます。
なのでしばらく日記はドロンです。では、いざ、カボチャの国へ~(謎)
グリル・パルツァーはシューベルトの墓碑銘を書いたり、ベートーベンの追悼文を書いた19世紀のウィーンの劇作家です。色々と人生や愛に名言を残してます。
それにしてもキスってけっこうバリエーションがあるなぁ。愛情、慰め、励まし、親愛、祝福、からかい、忠誠、裏切りのキスなんてのもありましたね。
キスの萌えポイントも人によってかなり違いそう。
ちなみに私は、恋愛の絡んだデコちゅうと髪ちゅうや指先へのチュウに萌を感じます。
あ、あれ?でも、もしかしてデコ以外は狂気の沙汰?
確かに…首や腕にするより欲望が陰に籠もってそう。
仮題は『キス』そのままでした。
本題も同じにするつもりだったのですが、直前で気が変わりました。
ついでに『後書き』も当初は「おあずけ!」の一言の予定でした。
補足のいらないお話を書けるようにならないとですね(汗)
遅ればせながら、『アトリエ夏の収穫祭』が始まりました♪
毎日が楽しみな8月になる気配濃厚です。
今夜は萌茶だそうですよ。
萌茶は、絵チャの文字版だそうです。
チャットをしながらリアルタイムでみんなでSSを書いていくので、絵が描けなくても参加できますよ。
時間の都合の合う方はぜひぜひ、と宣伝してみたり(笑)
今回はどんなお話が読めるかなo(^^)o 楽しみです。
個人的な話ですが、お祭り参加宣言通り、5つのお題の方へ投稿しました。
ちょっとづづ小出しで投稿するのとまとめて投稿するのの、どちらが主催者さんが楽なんだろうと考えつつ、結局、自分が楽なのでまとめて4つ投稿した極悪人でございます。
主催者さん、ごめんなさい。
お忙しい様子を見るにつけ良心が痛みます。
そんなこんなで投稿した作品についてどうでもいいことを少し。