01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
ちょっぴりだけリニュ。
TOPを春仕様に。
そして工房のメニューを『読みきり』『シリーズ』『企画』の3頁に分けました。
そのおかげでいらぬ手間が・・・・
リンクの確認はざっとしたのですが、分量が分量なので、リンク切れを発見した方、どうかご一報くださいませ。
金一封は出ませんが、もれなく暑苦しいほどの感謝の気持ちを贈らせていただきますっ。
そんで、いきなりなんの予告もなく連載開始(笑)
名前を付けていないものの、オリキャラが堂々と闊歩しております。ゴメンナサイ。
予定では4話で終わるはず・・・たぶん、きっと。
タイトルは例によって仮題のままです。
最近、ツ○ヤに行ってないので、新タイトルが仕入れられなくて・・・(違っ)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
でも凄い雨風でした。まさに春の嵐です。
電車の中で逆転裁判をやっていたら、窓から雨が吹き込んできて、DSライトが濡れました(あ~う~)
暑かったので、誰か窓を開けたんですね。
いち早く気づき、そそくさとその場を離れましたが、気づかなかった人々は、電車が走り出した後、大量に吹き込んでくる雨に悲鳴を上げてました。
大惨事です。
誰だよ。そんな傍迷惑なことをするヤツは!
街中でも春を感じますが、ネットをしててもひしひしと春を感じる今日この頃。
春らしく色んなサイトさまが模様替えをされているのを見ながら、我が家も久しく模様替えしていないなぁと気づいてみたり。
模様替え欲求は、季節の変わり目にいつも襲ってきます。
更新が滞りがちなのに、タグを弄る余裕はないだろうとセルフツッコミを入れ自粛してたんですけどねぇ。
つい、手を出してしまいました。
ああ、更新作業をするつもりでPCの前に座ったはずなのにぃぃぃ。
なんでTOPの模様替えをしてるんだろう(苦笑)
しかも今日中に終わらないし・・・・
模様替えはブログだけにしようという誓いはいづこに?
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
あけましておめでとーございます
いかん、いかん、新年の挨拶を忘れるところでした。
時流に乗り遅れること、甚だしい秋生でございます。
今日から福袋コーナーを設置いたしました。
中身は・・・・福袋ですからw
まあ、外れも色々と・・・・ね
本日は日記とはべつに、管理人としても呟いてます。
えっと、まず、謝罪から。
午前0時~2時までの2時間の間に来られた方、本当にごめんなさい。
管理人、うっかり、福袋の中身から福袋コーナーへ戻るリンクを貼り忘れてました。
動作確認までして問題がなさそうだったので、ゆっくりと風呂に浸かりながら、ハタと気づきました。
そういや、福袋の中身からHOMEに帰るリンクは貼ったけど、企画コーナーに戻るリンク、貼ったっけ?と。
大ウツケ者でございます。
慌てて風呂から出て、修正しました。
でもきっと、何回もTOPに戻って・・・・といういらぬ手間をかけた方がきっと居たはず。
本当にごめんなさい。ひらに、ひらに、ご容赦を~。
今回はお正月というより、福にこだわってみました~。
なのでカウンターも一見季節外れに見える獅子舞ですw
キリバンも勢いで77777に変更。
これでTOPに宝船でも飾れば・・・・(違っ)
誤字脱字、不備など、気づいた点はあらかた直したとは思うのですが、何か気づいた点がありましたら、どうか管理人に連絡してやってください。
広い心で福袋で遊んでくださると幸いです。
どうぞ、今年もよろしくお願いします。
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
なんとか福袋の中身が出来上がりました。
でも、物はまだ携帯の中です。
これをPCに取り入れ、見直し作業をしなくては・・・。
最近、帰りが夫より遅かったので、家に帰ってからSSを書くという事が出来ませんでした。
なので途中、本気で、このままここで一気に心行くまで書いてしまいたいと、駅のベンチに呼ばれそうになってしまいました(汗)
さすがに風邪をひくからやりませんでしたが・・・・。
通勤時間が減り、電車に乗る時間が短くなったので、筆がのってきたなぁと思うと下車駅になってしまうんですよね。
このまま降りるのを止めて終点まで行って戻ってきたい欲望がダイナマイツでした。
とは言え、ここから先の作業はPCに向かわなきゃ出来ないので、ここから勝負どころかも。
見直しをしたら、袋詰めしてラッピングして、福袋特設会場の設置&飾りつけをして、袋を並べなきゃいけないのです。
ああ、なんの気なしに通り過ぎてる福袋だったけど、けっこう手間だったのね(違っ)
そんな戯言はさておき、福袋についてちょこっと。
一応、福袋の中身は7種類あります。
ランダム表示させるなら、5種類までが限度じゃないかとも思ったのですが、やはり福にはこだわりたいという事で。(中国では9が縁起がいい数字だそうですが、秋生にそんな根性も甲斐性もございませんw)
なので全部をランダムで読もうと思うと、かなり手間かもしれません。
それと環境によっては中を見れないだろう事も想定されるので、今回の福袋企画は季節物ではありますが、福袋の中身として3月になったら工房の企画コーナーにUPさせていただきたいと思います。
読めない方、手間をかけずに一気に読みたい方は、申し訳ありませんが3月まで我慢してください。
一応季節物なので、フリーにするつもりでいます。
さてと福袋のデザインを決めなければ。
久しぶりの素材屋さん巡りだわ