忍者ブログ
秋生のなんでもない日常の出来事
カテゴリー
◆ 小話(42) ◆ アトリエ(8) ◆ 拍手レス(57) ◆ 管理人の呟き(123) ◆ 日記(302) ◆ バトン(4) ◆ 旅行(22) ◆ カフェ&スイーツ(9)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
  プロフィール
HN:
秋生
HP:
性別:
女性
自己紹介:
血液型 … A型
動物占い … トラ (だったと思う)
キャラミル
*オモテ … クール
*ウラ … ワイルド・リアリスト・
インスペクター
  ブログ内検索
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
2025/02/07 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/10/18 (Sat)

今日はまだ8時間しか起きていないのに、すでに睡魔に襲われています。
一眠りしたら眠気が取れそうな気もしますが、翌朝になっている確率の方が高いので、更新だけをひとまずして寝ます。
この異常な睡魔はなんだろう。目を開けているのがツライ。

更新の方は一応、確認はしたのでリンク切れとかはないハズ・・・。
でもすでに意識が朦朧としているので自信がありません。
何か不具合がありましたら、管理人までご連絡ください。
明日の昼頃にはさすがに目覚めると思うので対応出来るかと。

それから誤字を教えて下さった方、ありがとうございました。
とても助かりました。他にも見つけたら、ぜひ、また教えてください(切実)
早急に直させていただきます。
それから返信不要にも関わらず、あまりのありがたさ+嬉しさに、つい、返信してしまいました。
ごめんなさい。
色々と至らぬ管理人ですが、どうかこれからもよろしくお願いいたします。

拍手

PR
2008/10/14 (Tue)
いきなりですが、そんなこんなで連載です。
はじめてしまいました。
さあ、もう、後には引けないぞ。気合入れていかないと。

えっと、本編ですが、解説が多く、テンションの低い出だしでごめんなさい。
かなり読みにくいかと思います。
なんだかミステリーかサスペンス物のようですが、そんな事はありません。
フリをしているだけです。すぐに化けの皮が剥がれます。

本当はもっとほのぼのとした話を書きたかったのですが、険呑な事件が起きた方が、話を進ませ易かったものですから…。
なるべく重くならないよう、事件そのものは表層だけをなぞり、闇の部分へはあまり踏み込まないようにするつもりですが、事件が事件なので不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。
死人を出す予定はありません。
目指せ円満解決でがんばります。

拍手

2008/10/07 (Tue)

リクエスト作にも関わらず、注意書き付きです。
ルーウェンファン、エリーファンの方、本当にごめんなさいっ。
そして、もぎゅ様、ごめんなさい。

でも、でも・・・巨乳の反対は貧乳!貧乳とくればエリーさん。
そしてスケベネタならルーウェン君!明るく爽やかなエロだという、
なんとも傍迷惑な図式が私の脳内にあるんですぅぅぅ。
(↑謝罪になっていないような気が・・・)

ああ、でも、すっごく楽しかったです。
はっちゃけるって、気持ちがいいですね~。
お叱りを受けなかったら、またこの手のお話を書きたいものです。
重ね重ね、リクエストありがとうございました。

それはそうと、アウラさんの胸のサイズがS、M、Lのどれに当たるのか、実は良くわかっていません。
アウラさんは美人でブラックという印象が強くて、胸まで気が回っていなかったのです。
なにせ「世界に笑顔を」依頼されてからは、せっつかれるのが怖くて出来上がるまでアカデミーに寄らないようなプレイヤーだったものですから。
小心者も時に考えものですね。

こんな管理人ですが、どうかこれからもよろしくお願いいたします。

拍手

2008/09/23 (Tue)
小話的なお話UPしました。
タイトルはよく行くティーラウンジのアフタヌーンティーセットの名前を拝借。
食べ物のファーストインパクトって大事だよね、という話題から浮かんだお話。
最初に食べた物がどういう物かで、その後のその食べ物に対する認識って、大きく左右されますよね。


※以下本編とはなんにも関係のない管理人の話

その昔、学校給食のカレーライスが自宅で出される物とあまりに違ったので、拒否反応を起したことがあります。
今はカレーライスとカレーは別の食べ物だと認識して、どちらも美味しく食べれるようになりましたが、小学校の3年生くらいまでは、給食で出されるカレーライスが嫌い、という世の小学生の常識を裏切る子どもでした。
それがどういう食べ物でどういう味のものか、好きか嫌いか、という判断は、最初にそれを食べた時に9割方、下されているのではないか、と思います。
それを自分で覆せるようになったら、大人の味覚になった、と言うのかもしれませんね。

拍手

2008/09/10 (Wed)
秘密の後半を更新しました。
後半は薄ら暗いです。
たまにはこういうお話も表に出してもいいかな、と迷った末の暴挙です。

それとオール携帯で打っていたせいで、かなり凄いタイプミスをしていました。
前半で所々、アウラをウウラと表記していたのです。
UP前の確認が足りなかったせいでお見苦しいところをお見せしました。
本当にごめんなさい。

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *