カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
プロフィール
ブログ内検索
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
本日、無事に4周年を迎えることが出来ました。
ぼんやりと運営をしていたら、気がついたらこんなにも年数が経っていました。
ここまで続けてこれたのは、ここを訪れてくださる皆様のおかげです。ありがとうございます。
これからもマイペースにですが、続けていきたいと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。
そしてサイト4周年の日にもかかわらず、1泊2日で遊びに出ます。
帰りは月曜の夜遅くになるので、たぶん火曜の夜までネット落ちです。
こんな管理人でごめんなさい。
そしてそして誤りついでに、サイト4周年の節目なのに、薄ら暗い話を1つ投下。
前編はそうでもないのですが、後編が少し暗くなってしまったのです。
しかもHTMLに起す作業が間に合わず前編だけ。
後編は来週末までには必ずUPします。
本当にごめんなさい。
では、また来週!
ぼんやりと運営をしていたら、気がついたらこんなにも年数が経っていました。
ここまで続けてこれたのは、ここを訪れてくださる皆様のおかげです。ありがとうございます。
これからもマイペースにですが、続けていきたいと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。
そしてサイト4周年の日にもかかわらず、1泊2日で遊びに出ます。
帰りは月曜の夜遅くになるので、たぶん火曜の夜までネット落ちです。
こんな管理人でごめんなさい。
そしてそして誤りついでに、サイト4周年の節目なのに、薄ら暗い話を1つ投下。
前編はそうでもないのですが、後編が少し暗くなってしまったのです。
しかもHTMLに起す作業が間に合わず前編だけ。
後編は来週末までには必ずUPします。
本当にごめんなさい。
では、また来週!
PR
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
10万HITありがとうございます。
あまりの数字の大きさに実感が湧きません。
これほど多くの方々がいらして下さったと思うと、ひたすら感謝の念でいっぱいです。
来て下さる方一人一人に、ありがとうを言えたらいいのに。
10万HITと言う事で感謝を何か形で表したかったのですが、何も思い付きませんでした。
あまりお礼になっていませんが、キリ番枠を広げ前後1番違い(99999と100001)の方のリクエストも受け付けたいと思います。
ニアピンだったと覚えていて、さらにリクエストしたい、と思う奇特な方がいらっしゃいましたら、どうかご連絡下さいませ。
こんなお礼しか考えつかなくてごめんなさい。
これからも糖度の極めて低いクラマリ話ばかりを書いていくと思いますが、どうかよろしくお願いします。
サイトにお越しくださる全ての方に感謝を込めて
秋生
2日前にブログにアップしたつもりが、非表示になっていました。どこまで駄目っ子なんだろう(とほほ)
あまりの数字の大きさに実感が湧きません。
これほど多くの方々がいらして下さったと思うと、ひたすら感謝の念でいっぱいです。
来て下さる方一人一人に、ありがとうを言えたらいいのに。
10万HITと言う事で感謝を何か形で表したかったのですが、何も思い付きませんでした。
あまりお礼になっていませんが、キリ番枠を広げ前後1番違い(99999と100001)の方のリクエストも受け付けたいと思います。
ニアピンだったと覚えていて、さらにリクエストしたい、と思う奇特な方がいらっしゃいましたら、どうかご連絡下さいませ。
こんなお礼しか考えつかなくてごめんなさい。
これからも糖度の極めて低いクラマリ話ばかりを書いていくと思いますが、どうかよろしくお願いします。
サイトにお越しくださる全ての方に感謝を込めて
秋生
2日前にブログにアップしたつもりが、非表示になっていました。どこまで駄目っ子なんだろう(とほほ)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
ページワンと大富豪と7並べは地域によってかなりルールが違いますよね。
私の地域では、トラップカードはプレイする度に変えていました。
5とか7とかエースとかが選ばれる事が多かったです。
トラップカードは無い方が一般的なのかな。
結構楽しいけど、場合によっては場のカードが飛ぶからでしょうか。
もちろん、場のカードや山を崩すと罰がありました。崩した人間が4枚取ります。誰だかわからない時は連帯責任で全員2枚づつです。
なんとなくマリーさんはカードゲームに弱そうなイメージがあります。
大人数でワイワイやるゲームは詳しいけれど、本格的な賭け事っぽいゲームは知らなそうな感じ。
クライスは逆に大人数でやるゲームはやった事がなくて、でも2~3人でも出来るゲームは詳しいしそこそこ強そうな感じがします。ブラックジャックなどの記憶力や確率の計算で勝率が上がるゲームは得意そうですよね。ポーカーとか駆け引きが必要なゲームは弱そうだけど。
むしろそういうのはルーウェンが得意そうだなぁ。
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
日付が変更されたので通常TOPに戻しました。
昨日はお遊びにお付き合いいただき、ありがとうございました。
ちなみに今年のApril foolはBL部屋と銘打って世界の表面積の大きい湖(Big Lake)を紹介してみました。
流石に駄洒落ネタも尽きたので、来年は大人しくしていようかと思います。
私的にも管理人的にも怒涛の2日間が無事に終わりホッとしてます。
(↑半分以上自業自得)
一段落がついたので一連の作品についてちょこっと呟いてみる。