忍者ブログ
秋生のなんでもない日常の出来事
カテゴリー
◆ 小話(42) ◆ アトリエ(8) ◆ 拍手レス(57) ◆ 管理人の呟き(123) ◆ 日記(302) ◆ バトン(4) ◆ 旅行(22) ◆ カフェ&スイーツ(9)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
  プロフィール
HN:
秋生
HP:
性別:
女性
自己紹介:
血液型 … A型
動物占い … トラ (だったと思う)
キャラミル
*オモテ … クール
*ウラ … ワイルド・リアリスト・
インスペクター
  ブログ内検索
[186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176]
2025/02/07 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/08/04 (Sat)

遅ればせながら、『アトリエ夏の収穫祭』が始まりました♪
毎日が楽しみな8月になる気配濃厚です。

今夜は萌茶だそうですよ。
萌茶は、絵チャの文字版だそうです。
チャットをしながらリアルタイムでみんなでSSを書いていくので、絵が描けなくても参加できますよ。
時間の都合の合う方はぜひぜひ、と宣伝してみたり(笑)
今回はどんなお話が読めるかなo(^^)o 楽しみです。

個人的な話ですが、お祭り参加宣言通り、5つのお題の方へ投稿しました。
ちょっとづづ小出しで投稿するのとまとめて投稿するのの、どちらが主催者さんが楽なんだろうと考えつつ、結局、自分が楽なのでまとめて4つ投稿した極悪人でございます。
主催者さん、ごめんなさい。
お忙しい様子を見るにつけ良心が痛みます。
そんなこんなで投稿した作品についてどうでもいいことを少し。


「風物詩」について呟いてみる。

色々と考えてグルグルして、もう夏っぽいことをしてたらいいやと、かなり乱暴な結論に達して出来た話です。
風物詩というよりお約束ネタ?
・・・怪談が風物詩かどうか是非を問うてはいけません。

さて怪談と言えば、やはり「学校の7不思議」ではないかと思います。
どこの学校にもありましたよね?
これを書くにあたって、秋生も記憶の引き出し漁りまくりました。
が、どうしても4つまでしか思い出せない。

1.ありきたりに理科室の人体模型の話。
2.どこの学校でもあるに違いない音楽室のベートベンとモーツァルトの肖像画の衆道説。
3.渡り廊下の怪。
4.どこにでもなぜかいる旧日本兵の日本刀を振り回す幽霊。

後、3つはなんだろう。
でも7つ全部知ってる子っていなかったような気がします。

そんなわけで、手始めに「アカデミーの7不思議」を考え始めたのですが、コレがかなり難しい。
早々にお手上げしました。
でも、そんな時、ふと気がついたのです。
何も7つ全部考える必要なんてないじゃないかと。
話に関係するものを1つか2つ、でっち上げればそれでいいじゃないかと。
なので7不思議と言いつつ、1つしか考えてません。
小学校の時、これを捏造した人間はすっごく偉いと思いました。

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *