忍者ブログ
秋生のなんでもない日常の出来事
カテゴリー
◆ 小話(42) ◆ アトリエ(8) ◆ 拍手レス(57) ◆ 管理人の呟き(123) ◆ 日記(302) ◆ バトン(4) ◆ 旅行(22) ◆ カフェ&スイーツ(9)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
  プロフィール
HN:
秋生
HP:
性別:
女性
自己紹介:
血液型 … A型
動物占い … トラ (だったと思う)
キャラミル
*オモテ … クール
*ウラ … ワイルド・リアリスト・
インスペクター
  ブログ内検索
[267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257]
2025/02/07 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/07/04 (Fri)
朝起きると小雨が降っていました。
少し肌寒く、ノースリーブのワンピースに七分袖のカーデガンを羽織ってちょうどです。
そして筋肉痛でした。
肉離れの一歩手前を疑いたくなるほどふくらはぎが痛く、歩くのも辛かったです。 

ホテルを出る頃には雨は止んでいましたが、一応傘を持って出発。ヨロヨロと国立博物館へ。
展示物にめぼしい物はありませんでした。
そしてそこで力尽きました(笑) 


博物館博物館

トラムに乗って国民劇場へ。
そしてまたトラムでカレル橋に行き、旧市街庁舎を覗いて、ユダヤ人街へ。
チェコのユダヤ人の歴史は、映画や本で見知っていたので、私は見学する気満々だったのですが、夫がまるで気乗りがせず、軽~く流す程度で終わってしまいました。

広場へ続く道  ショーウィンド
広場へ続く道の風景とその途中で見つけた面白いショーウィンド

インターコンチでトイレをお借りした後、廊下にあるソファーで一休みしていたら夫が舟を漕ぎ始めました。
眠くなったらTPOをわきまえずに寝るのは夫の悪い癖です。
こうなったら20分ほど寝かさないと奴は動きません。
本来これはマナー違反と知りつつ、廊下の端で人目に付かない事に甘え、そっと放置しました。
ガイドブックを見つつ、周囲を伺いながらの20分はかなり辛いです。

お菓子  アイス 旧市街のカフェで一休み
左:クネドリーキ(小麦粉を練ったもの)のデザート
右:アイス

ようやく起きた夫を引きずり、旧市街広場で17時からの人形劇のチケットをゲット。
ここで手持ちのチェココルナが底を尽きました。コルナはチェコ国内でしか再両替出来ないので、夕食分を両替すべきか、悩み所でしたが、カードの使える店で食べる方針を取りました。 

人形劇の演目はドン・ジョバンニ。
高校生だった頃にテレビ中継で観ていたので楽しく観れました。
かなり細かい動きをするので一見の価値有りですよ。
人形劇の後、広場に面したレストランでカードの使用を確認して入店。
 
ボリュームもあり、味も大満足だったのですが、最後の最後でトラブル発生。
カードの機械が壊れたから、カード精算が無理って、そんな…あなた、ご無体な。
仕方なく夫にATMに走ってもらいました。
料金がチップ込みで約千コルナだったので千コルナ分だけ両替して支払いました。 

トイレ  街角で見つけた有料トイレ

広場からホテルへ帰る道すがら、スーパーマーケットを発見。
残りのコルナで水とコーラを調達して帰りました。

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *