忍者ブログ
秋生のなんでもない日常の出来事
カテゴリー
◆ 小話(42) ◆ アトリエ(8) ◆ 拍手レス(57) ◆ 管理人の呟き(123) ◆ 日記(302) ◆ バトン(4) ◆ 旅行(22) ◆ カフェ&スイーツ(9)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
  プロフィール
HN:
秋生
HP:
性別:
女性
自己紹介:
血液型 … A型
動物占い … トラ (だったと思う)
キャラミル
*オモテ … クール
*ウラ … ワイルド・リアリスト・
インスペクター
  ブログ内検索
[262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252]
2025/02/07 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/31 (Sat)

来週から残務整理に入りますが、とりあえずプロジェクトは無事に終了しました。
なので今週の土日は皆で休む事にしました。
ゆっくり寝るぞ!とベットにもぐりこんだまでは良かったものの、
起きたら、外がすでに暗くなっていました。
電波時計で日付を確認しなかったら、まだ金曜の夜だと誤解するところでした(待て)

一応の終了を迎えたとは言え、20日くらいまではまだ忙しいので
更新の方が出来るか微妙な状態です。
なるべく頑張りますが、6月中に更新が出来なかったらごめんなさい。
先に謝っておきます。

以下、要約すると↑になる、ちょっと愚痴混じりの現状と今後の展望です。


今回のプロジェクトは波乱続きでしたが、最後まで波乱でした。
特にラスト3ヶ月は本当に修羅場でした。
振り返ると・・・よくぞ、誰も倒れなかったなぁと、ほとほと感心します。
倒れるまで後一歩というところでなんとか踏みとどまり、
超低空飛行ながらも、なんとかゴールに辿りついたという風情です。
皆、ボロボロです。
昨日、皆で18時に会社を出たさい、「夜食の買出しじゃなく、帰れるんだよな」
そう呟いた所長の背中が切なかったです。

来週からは、櫛の歯が抜けるように、人がだんだんと減っていきます。
が、今回、私は最終まで居残り決定です。
どうやら残務整理でも一波乱あるようなので、かなりビビッております。
たぶん、20日くらいまでは修羅場第2弾の様相を呈しそうです。
でもそれが終われば、7月になれば特別休暇として1~2週間ほど、
まとまった休みを貰えるはずなので、もう一頑張りです。

あまり褒められた話ではないのですが、実は私の会社は人事制度が変わってから
出勤簿には表バージョンと裏バージョンがあるのです。
その、まあ、なんと言うか、会社に都合の良いように偽造申告しているのが表です。
なので基本、残業代はある一定時間を過ぎるとそこから先は貰えません。
いわゆるサービス残業というものになります。
でも、あまりにもサービス部分が多いので、それを少しでも補填しようという目的であるのが裏。(過労死したさいの自衛の為に存在している説もある)
裏の出勤簿と表の差を少しでも埋める為に貰えるのが特別休暇なのです。
単純にその差を埋めるなら1月くらい休みを貰ってもお釣りがくるのですが、
まあ、それすら貰えない会社も多い中、くれるだけ良心的な会社なんじゃないかと思っています。

そんなこんなで、書きたい話はあれど書く気力と時間と体力がない状態です。
7月になり、充分な休息をとり、人間らしい暮らしに戻るまで、更新が滞るかもしれません。
本当にゴメンなさい。

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *