カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
プロフィール
ブログ内検索
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
お久しぶりです。
あまりにショッキングな事件があり、そちらにかまいっきりでサイト他、色々と放置してしまいました。
私にとっては身の毛もよだつ、それはもう、怖ろしい出来事です。
足が4本以上あるヤツの話です。
大丈夫な方だけどうぞ。
PR
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
小学生の時、図書室にはアルセーヌ・ルパンとシャーロック・ホームズがほぼ揃っており、それをこぞって読んでました。
本格推理物よりも冒険活劇を好んだ私は、大のルパン派でした。
母の本の趣味も私とよく似ているので彼女もルパン派です。
そしてなんでそんな話になったのかは覚えていませんが、結婚するならどっちがいいか、という話になり、母は小学生の娘にきっぱりと言いました。
「ホームズは絶対に選んじゃダメ!」
理由は彼がアヘン中毒者だから。
クスリに手を出している時点で、人間として終わっていると。
じゃあ、ルパンならいいのか?
よくはありません。
彼女は続けて言いました。
「一時の遊びならともかく、結婚相手としてはルパンもお勧めはしないわ」
理由は犯罪者であること。そして女たらしであることでした。
平穏な人生を選ぶには相応しくない、と。
くどい様ですが、小学生の娘に言うのです。
では、誰なら選んでいいのか?
それはガニマール警部・・・。
理由は意外と家庭人であること。
ルパンに逃げられたり、コケにされているけれど、警部なので社会的地位もそこそこ。
なにせ公務員(安定している)と力説された記憶があります。
「地味すぎる。そもそも主人公じゃない」
そんなツッコミを入れた娘に、母は「刑事コロンボ」を勧めました。
お勧め理由はガニマールと大差はありません。
が、その当時、ピーター・フォークが好きだった私は、確かに主人公だし、それならいいかも、と納得したのでした。
しかし、今考えると地味すぎやしないか?
いや、それ以前に、ツッコミどころ満載だろう。
どこの世界に小学生の娘に、くたびれた中年男を勧める母親がいるんだ?
そんな母親の洗脳のおかげか、昔から現在に至るまでオヤジスキーでございます。
この前もイケメンミュージカルと呼ばれていた戯伝写楽を観に行って、並み居る若手イケメンを素通りし、はまったのは蔦谷重三郎・・・山路和弘(49歳)さんでした(滝汗)
アトリエでもクーゲルさん大好きだものね f ^^;;;
こういうのも三つ子の魂百まで、というのかしら。
本格推理物よりも冒険活劇を好んだ私は、大のルパン派でした。
母の本の趣味も私とよく似ているので彼女もルパン派です。
そしてなんでそんな話になったのかは覚えていませんが、結婚するならどっちがいいか、という話になり、母は小学生の娘にきっぱりと言いました。
「ホームズは絶対に選んじゃダメ!」
理由は彼がアヘン中毒者だから。
クスリに手を出している時点で、人間として終わっていると。
じゃあ、ルパンならいいのか?
よくはありません。
彼女は続けて言いました。
「一時の遊びならともかく、結婚相手としてはルパンもお勧めはしないわ」
理由は犯罪者であること。そして女たらしであることでした。
平穏な人生を選ぶには相応しくない、と。
くどい様ですが、小学生の娘に言うのです。
では、誰なら選んでいいのか?
それはガニマール警部・・・。
理由は意外と家庭人であること。
ルパンに逃げられたり、コケにされているけれど、警部なので社会的地位もそこそこ。
なにせ公務員(安定している)と力説された記憶があります。
「地味すぎる。そもそも主人公じゃない」
そんなツッコミを入れた娘に、母は「刑事コロンボ」を勧めました。
お勧め理由はガニマールと大差はありません。
が、その当時、ピーター・フォークが好きだった私は、確かに主人公だし、それならいいかも、と納得したのでした。
しかし、今考えると地味すぎやしないか?
いや、それ以前に、ツッコミどころ満載だろう。
どこの世界に小学生の娘に、くたびれた中年男を勧める母親がいるんだ?
そんな母親の洗脳のおかげか、昔から現在に至るまでオヤジスキーでございます。
この前もイケメンミュージカルと呼ばれていた戯伝写楽を観に行って、並み居る若手イケメンを素通りし、はまったのは蔦谷重三郎・・・山路和弘(49歳)さんでした(滝汗)
アトリエでもクーゲルさん大好きだものね f ^^;;;
こういうのも三つ子の魂百まで、というのかしら。
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
暑いです。
この前まで寒かったハズなのに、いきなりのこの蒸し暑さ。
体に堪えますねぇ。
思わず体感温度が-2度下がるという謳い文句のベットパット型のシーツを買ってしまいました![](/emoji/V/196.gif)
効果は・・・微妙(苦笑)
裏が完全なメッシュ素材で、表面がさらっとしているため、湿気がこもりにくく、あのべたつく感はないのですが、ひんやり感はよくわからないです。
サラサラしているから寝やすい、というのが正直な感想でした。
夏、窓を全開にして寝れる家なら、もしかしたら風が通るからひんやり感を得られるのかもしれません。
我家は密閉状態で寝ているから、部屋自体がすでに蒸し風呂化しているので、やっぱりエアコンなしでは寝れませ~ん。
この前まで寒かったハズなのに、いきなりのこの蒸し暑さ。
体に堪えますねぇ。
思わず体感温度が-2度下がるという謳い文句のベットパット型のシーツを買ってしまいました
![](/emoji/V/196.gif)
効果は・・・微妙(苦笑)
裏が完全なメッシュ素材で、表面がさらっとしているため、湿気がこもりにくく、あのべたつく感はないのですが、ひんやり感はよくわからないです。
サラサラしているから寝やすい、というのが正直な感想でした。
夏、窓を全開にして寝れる家なら、もしかしたら風が通るからひんやり感を得られるのかもしれません。
我家は密閉状態で寝ているから、部屋自体がすでに蒸し風呂化しているので、やっぱりエアコンなしでは寝れませ~ん。