カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
プロフィール
ブログ内検索
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
気がついたら誕生日が過ぎてました。
台風やら仕事やらでバタバタしていた事もさることながら、実は後夜祭が始まる前にサイトの更新をしてしまおうという、めっさ私利私欲、自己都合、煩悩全開な理由で頭がいっぱいで忘れてたのです。
誕生日という事は一つ年をとったということです。
やったー!これで12月までは計算が楽だぞ♪
実は最近、自分の年齢がソラで言えません。
電卓を持ち出して、西暦で今年から生まれ年を引いて9月より前だと-1をしてやっと年齢が言えるのです。
いえいえ、無意識に年齢を忘れようとしているわけではないのですよ。
単なる記憶力の低下です(胸を張って言い切ってみる)
そんな状態なので、今、事故にあったら困ります。
だって救急車の人に年齢を聞かれたら答えられない!
ヨロヨロと手を伸ばして「で、電卓下さい!」ってお願いしても許されるかしら?
本気でそんな事を心配していたら、それを言った時点で、コイツは平気だと判断して貰えると会社のおじさん達に太鼓判を押してもらえました。
で、帰って夫にその話をしたところ、
「救急車の人は年齢ではなく、生年月日を聞くから平気だよ」
と真顔で言われてしまいました。
うん、確かにそうだね…。
PR
この記事にコメントする