忍者ブログ
秋生のなんでもない日常の出来事
カテゴリー
◆ 小話(42) ◆ アトリエ(8) ◆ 拍手レス(57) ◆ 管理人の呟き(123) ◆ 日記(302) ◆ バトン(4) ◆ 旅行(22) ◆ カフェ&スイーツ(9)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
  プロフィール
HN:
秋生
HP:
性別:
女性
自己紹介:
血液型 … A型
動物占い … トラ (だったと思う)
キャラミル
*オモテ … クール
*ウラ … ワイルド・リアリスト・
インスペクター
  ブログ内検索
[94] [93] [92] [87] [86] [97] [91] [90] [89] [88] [85]
2025/02/07 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/01/05 (Fri)
最終日です。
飛行機が午後便なので、ホテルを12時に出発予定。
それまで自由時間です。

ホテルのチェックアウトタイムが12時ということもあり、ギリギリまで部屋を使えるのがとても助かりました。
やはり早起きがムリな秋生たちは、のんびりと8時に起床。
朝食を摂って、ゆっくりとホテルを出発。

手元に残る元も少ないし、荷造りもしちゃったしで、今日はお買い物なしのお散歩です。
まずは、今回ホテルを選ぶにあたって候補になっていた長富宮飯店を見学。
日系5つ星ホテルは、やはり、5つ星でした。

その後は街をふらふらしながら日壇公園に行き、中をお散歩。
入り口にチケットセンターらしきものはあるものの、誰もお金を払っている様子はなし。
チケットのもぎりのお姉さんも立っていたけど、気にせず地元の人の後に続いて中へGO!
中国には色んな施設の入場料や乗り物の代金に、観光客値段というのが存在するらしいのですが、どうやらこれがそれっぽいです。観光客のみ入場料1元があるっぽいです。
何か言われたら素直にお金を払う気でいたのですが、あまりに堂々としていたせいか、すんなり通れてしまいました。

中では太極拳をやってる人とか、二胡を演奏してる人がいて、ちょっとした老人クラブ状態。
この寒いのに、日本なら間違いなく屋内でやってると思うような事も外でやっています。
う~む。中国のご老人は元気だ。
さて、ここには天壇公園にもあった、丸壁が存在します。
壁の中での声は外には漏れず、しかも対角にいるはずの人の声が壁を伝って、すぐ横から聞こえるという不思議な壁です。
天壇は人が多すぎて実験できませんでしたが、ここならと試しました。
直線距離で200Mは離れているのに、すぐ横で聞こえました。

そのほか、ホテルの近くをウロウロと散歩し、ホテルに戻ってまったりしてから集合場所へ。
ここから先は空港に一直線。
後は帰るだけです。

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *