忍者ブログ
秋生のなんでもない日常の出来事
カテゴリー
◆ 小話(42) ◆ アトリエ(8) ◆ 拍手レス(57) ◆ 管理人の呟き(123) ◆ 日記(302) ◆ バトン(4) ◆ 旅行(22) ◆ カフェ&スイーツ(9)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
  プロフィール
HN:
秋生
HP:
性別:
女性
自己紹介:
血液型 … A型
動物占い … トラ (だったと思う)
キャラミル
*オモテ … クール
*ウラ … ワイルド・リアリスト・
インスペクター
  ブログ内検索
[92] [87] [86] [97] [91] [90] [89] [88] [85] [84] [83]
2025/02/07 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/01/03 (Wed)

旅に出ると体調が戻るというのが最近のジンクスになりつつあります。
昨日から胃痛も治り絶好調♪

まずは天安門広場。
本当にだたっぴろい。
0701031.jpg




本日はついに故宮観光!
ラストエンペラーでどどーんと出てた宮殿です。
が、1番有名な大和殿は修復中、網がかかってました。残念。
実はこの故宮、台湾の故宮博物館のようにバカデカイ建物の内部に展示物がぎっしり詰まっているのかと思ってました。
確かに宝物とか展示されてましたが、台湾のように吐き気がするほどは置いてありません。
単にしまってあるだけかもしれないけど、でも、中身の大半は台湾に移動しちゃったと考えるのが妥当なんだろうなぁ。
0701032.jpg 0701033.jpg


展示物よりも建物そのものを見るって感じでした。
とにかく広く、確かに1日で全部回るのは不可能です。
今回はツアーなので主要な建物を見ただけでしたが、それでも充分でした。
根性のない観光客です。
故宮の後は天壇公園に行き観光終了。
0701034.jpg


夕食までフリーになったので秀水市場を覗いてみました。
外国人観光客向けなのか、イマイチ垢抜けない洋服や小物類がたくさん。
わざわざ交渉してまで買いたい物はなく撤退。
その近くのデパートを冷やかしてみました。
こちらは町中で普通にみかけるような品々が置いてありました。
でも、値札には日本と大差のない、手にした物をそっと戻してしまう数字が…。
世の中そんなに甘くないのね。
さて、こちらの物価がそれくらいなのか、はたまた単に高級デパートを覗いただけなのか、明日のフリータイムで判明させます。

夕食は北京ダック。
0701035.jpg  0701036.jpg
美味しかったけど、量が半端じゃないです。
食べ過ぎました。もう当分、ドナルドダックの顔もみたくないです。
夕食後に生まれて初めて京劇を観ました。
「さらば愛」や「変面~この櫂に手をそえて~」他、文革前後の映画や書物を読みあさった時期があるせいで京劇について変に偏った知識だけはある癖に、肝心の出し物については丸っきり無知なので、内心、爆睡しないか心配してました。
が、けっこう楽しめました。

演目は「秋江」と「孫伍空」。
「秋江」は今は女形じゃなく女優が演るんだなぁとか、でもわざわざ裏声出すんだぁとか、どーでもいい事に感心してました(笑)
「孫伍空」の方は無声劇に近く、立ち回りもあって見応えがあって面白かったです。
楽器の音や声の出し方とかが面白かったから、イヤホンガイドでなく、演目の粗筋を事前にプリントして配るとか、歌や台詞を電工掲示板で字幕にするとかすれば、もっと外国人観光客にうけて流行るんじゃないかなぁ。
もったいない。

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *