忍者ブログ
秋生のなんでもない日常の出来事
カテゴリー
◆ 小話(42) ◆ アトリエ(8) ◆ 拍手レス(57) ◆ 管理人の呟き(123) ◆ 日記(302) ◆ バトン(4) ◆ 旅行(22) ◆ カフェ&スイーツ(9)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
  プロフィール
HN:
秋生
HP:
性別:
女性
自己紹介:
血液型 … A型
動物占い … トラ (だったと思う)
キャラミル
*オモテ … クール
*ウラ … ワイルド・リアリスト・
インスペクター
  ブログ内検索
[87] [86] [97] [91] [90] [89] [88] [85] [84] [83] [82]
2025/02/07 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/01/02 (Tue)

前回のグランドキャニオンでヒョウと豪雨に見舞われずぶ濡れになったのが悪かったのか、それともモニュメントバレーの砂漠がまずかったのか、デシカメが初日から不調でついに電源すら入らなくなりました。
誰です?静電気でクラッシュさせたんだろうなんて失礼な事を言うのは。
今回は無関係です!
…多分ね。

と、そんなトラブルに見舞われた2日目は午前中に明の13陵を見て午後は万里の長城です。
カメラは携帯のカメラ、意外とキレイに撮れるものですね。

明の13陵の神路にはこんな置物がずらっと。
地下宮殿と呼ばれる定陵の中も見学してきました♪

0701022.jpg 0701021.jpg


長城は八達嶺という所を見ました。

 0701025.jpg    0701024.jpg
修復されてかなり足場がよくはなっているのですが、歩くのはキツイ!段差はバラバラだし、急だし、ものすごくハードです。
往復でたった1時間歩いただけで疲労困憊。
長城を歩ききる事は不可能です(当たり前か
でも見晴らしはいいし、やはり長城は圧巻です!
一度はその目で見て、その足で登ることをお勧めします。

夕食は四川料理。
辛かった(・_・、)

夕食の後、明日の筋肉痛を恐れ、ガイドブックに載っていたホテル近くの「漢方洲」というマッサージ屋へ。

表通りから一筋入った所にあるのですが、角を曲がった瞬間暗くなり、人通りがなくなるんです。
19時半頃だったのとマッサージ費用+αの現金のみしか持ち歩いてないので、まあ大丈夫だろうと先に進むと物乞い現る。
うわぁと不安を募らせ進むとステーキハウスの隣の小汚いビルの3階に店を発見。
少し躊躇したものの、ここまで来たのだからと強行。

すると、あら、一歩店内に入るとキレイでした。
ごくごく普通のお店で最初にメニューを見せられ明朗会計。
ごく簡単な日本語も通じます。
60分150元の全身マッサージをしてもらいました。

まず部屋に通され、そこで眼鏡から時計、全てを外してパジャマに着替えます。
ロッカーとかはなくカバンはそのまま衣類と共に横へ置くだけです。
貴重品を全部ホテルの金庫にほうり込んできたのは大正解
肩から始まってふくらはぎ、足首までマッサージ。
最後に果物とお茶が出て終了。

とにかく気持ち良く、至福の一時でした
肩が軽くなりました。
店から出ると、人通りが増えてました。
なんで?
もしかして北京の人達の帰宅時間って21時くらいなのかしら?
明らかに表通りの人も増えてました。
行きより帰りの方が安心できるってちょっと不思議。

夫がお気に入りの看板w
0701026.jpg

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *