01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ドコモダケに愛を注いでいたら、もっと可愛い生物がいるぞと上司が教えてくれました。
ご存知の方も多いかと思いますが「やわらか戦車」です。
やわらか戦車の活躍は → コチラ
動画だけでも笑えましたが、音があるともっと笑えます。
ぜひ、環境が許せば音量を上げてお楽しみ下さい。
ちなみに秋生は社のPCで見せられたので、ミュート状態でした。
でも、かなりツボってしまい、家に帰って夫に自慢しがてら音つきで見たら、完全にはまってしまいました。
トリオネタと第5話がお気に入り♪
公式ブログにも紹介されてましたが、着歌ふるもあるそうです。
「MUSIC★パラダイス」
かなり心惹かれます。
さて、なんでこんなモノを会社で、皆でわいわいと見ていたかと言うと、実はプロジェクトの大半の人間が、今月いっぱいなんです。
なので仕事はあるけど、なんとなくまったりムード。
そんな中、やわらか戦車の退却Tシャツを全員で着て、総員退却の掛け声と共に、居残り組も一緒になって後退りで逃げてしまおうか、と半分以上本気で、居残りが決まってる最高責任者が言ってました。
こらこら(^-^;
8時間寝ても23日のam11時。
根性があれば9時頃目が覚めるはずとふんでたんです。
が、目が覚めたら8時半でした。
予定よりも30分も早く目が覚めたのに、妙に爽やかな目覚めでした。
こんな日もあるよねぇ、なんて暢気に思いながら、ふと目覚ましを見て、秋生は小首を傾げました。
秋生の目覚まし時計は時刻だけでなく、日付も表示されるのです。
そこに有り得ない日付が表示されてたのです。
無言でベットから抜け出し、居間に放置した携帯で再度確認。
どうやら、これは現実らしいと納得すると、携帯を片手に寝室に戻りました。
そしておもむろに夫を叩き起こすと、携帯を突き付けました。
しばしの沈黙の後、彼はまじまじと携帯を見つめ言いました。
「嘘だろ?」
いいえ、嘘ではありません。
世間はいつの間にか、24日(日)の朝になっていたのです。
何かの拍子に時空が歪んだのか、それとも何者かの陰謀で時の石版を使われたのか、24時間ほど時間を損失しました。
そう、時間泥棒が現れたのです!
でなきゃ、居間と寝室の間に時差があるに違いありません。
二人の人間が29時間半も寝続けるなんて、そんな事があるわけないです。
て言うか、人間、そんなに寝れるもんなんですか?!
もしかして、私達、人間の限界に挑んじゃいました?
今まで20時間くらいは寝続けた事はありますが、24時間を越えたのは初めてです。
びっくりした~。
ダメ金字塔を打ち立ててしまった orz
しまったぁぁぁぁ!!!
秋生はアニメをタイマーで録画してまとめて週末に見ているのですが、ここ最近、サムライ7がうまく撮れてなかったのです。
なんでだろうと思ってたら、時間変更になってました orz
今週、生で観て(これを書いているのはすでに23日なのです)、その事実に気づきました。
ふふふ・・・・この足で借りに走りたい。
もう、気長に1話づつ観るのではなく、まとめ借りして一気にラストまで観てしまいたい。
でもなぁ、最近、我が家のご近所、治安が悪いのです。
ひったくりとか痴漢とか・・・・警察も巡回してるみたいなんですよね。
あまりに遅い時間に自転車やバイクに乗っていると呼び止められるのです。
もしかして厳戒態勢?
そんな中を深夜に出かけるのは気乗りがしないし、夫一人を自転車で送りだしたらだしたで、職務質問されちゃいそうだし。
「サムライ7を一気に観たくなってTUTAYAに向かっているところでした」
なんて理由、バカバカしすぎてかえって平気なような気もしますが、もう、いい大人だし、夜が明けるまで我慢しよっと。(←自分に言い聞かせてみる)
今夜はケロロを2週分まとめ観です(^^)
たった1週間留守をしただけなのに、なぜか、とっても浦島太郎な気分です。
いえ、理由は分かっているのです。
「リーズのアトリエ」の発表を今になって知ったから(笑)
うわぁ~、どうしよう、DS持ってないのに。
これを機に買っちゃおうかなぁ。
二人のアトリエのように、携帯機のゲームは後から買うのが難しくなるしな。。。。
DSってどんなゲームが出てるんだろう。
このまま買ったら、アトリエ専用機第○号になってしまうふ。
色々と調べなくっちゃ。
普段の怠惰さが祟って、DSに関して無知なのです。
「脳を鍛える」くらいしか知らなかったりして・・・f ^^;
なので気分はすっかり浦島くん。
お勧めのゲームがあったら、誰か教えてくださ~い