カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
プロフィール
ブログ内検索
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
今日は兄の誕生日です。
秋生と兄は月は違えど、同じ7日生まれなのです。
なので月さえ忘れなければ、意外とお互い相手の誕生日を覚えてたりします。
ま、うっかり、気がついたら12月だったってのはよくある話(え?)
そんなわけでお祝いメールを送っておきました。
送信後、読み返すとあら、不思議。
お祝いメールのはずなのに、どこをどう読んでも、娘に会わせろメールでした(笑)
うにゅぅ。また娘たちと遊びたいよぉ。
姉妹そろってトマトが大好物なんですよー。
キャベツや白菜も好きなんですよー。
それでも犬なんですよー。
チーズやハムが大好きで野菜には見向きもしなかったポメからは信じられないです。
次回、会うときはプチトマトを持参しよっと♪
PR
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
事務所で仕事絡みのちょっとした豆知識をおじ様に教わってました。
すっかり感じいって
「Yさんって物知りですね」
と言おうとしたところ、秋生の口は主を裏切りやがりました。
「Yさんってモモシリですね」 って。
モモシリ…桃尻…桃のような尻ですよ(とほほ)
そりゃあ、逆セクハラだよ。何を口走っているやら
もちろんすぐに訂正を入れたのですが、時すでに遅し、爆笑されました。
相当ツボに入ったらしく、
「ほれ、桃尻だぞ」
とYさんお尻をプリプリと振ってくれました。
ああ、オナゴのお尻ならともかく、オジサンの尻は見ても楽しくないです。
それに桃尻度なら、オジサンに勝てる自信あるし…。
いや、じゃなくて、お尻は言い間違いなんだってば…。
そんな秋生の叫びも虚しく、もう一人のお兄さんまで負けてないぜって尻を振ってくれましたorz
二人とも他社の人なのに。
今までうちの会社がアホなんだと思ってたけど認識を改めます。
うちの業界がアホなんです。
あ~あ、しばらく、皆で「物知りですから」って胸を張ってお尻を振るんだろうなぁ(遠い目)
皆様、失言にはご注意下さいませ。
すっかり感じいって
「Yさんって物知りですね」
と言おうとしたところ、秋生の口は主を裏切りやがりました。
「Yさんってモモシリですね」 って。
モモシリ…桃尻…桃のような尻ですよ(とほほ)
そりゃあ、逆セクハラだよ。何を口走っているやら
![](/emoji/V/226.gif)
もちろんすぐに訂正を入れたのですが、時すでに遅し、爆笑されました。
相当ツボに入ったらしく、
「ほれ、桃尻だぞ」
とYさんお尻をプリプリと振ってくれました。
ああ、オナゴのお尻ならともかく、オジサンの尻は見ても楽しくないです。
それに桃尻度なら、オジサンに勝てる自信あるし…。
いや、じゃなくて、お尻は言い間違いなんだってば…。
そんな秋生の叫びも虚しく、もう一人のお兄さんまで負けてないぜって尻を振ってくれましたorz
二人とも他社の人なのに。
今までうちの会社がアホなんだと思ってたけど認識を改めます。
うちの業界がアホなんです。
あ~あ、しばらく、皆で「物知りですから」って胸を張ってお尻を振るんだろうなぁ(遠い目)
皆様、失言にはご注意下さいませ。
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
変な夢を見ました。
なぜか秋生は毬つきの名人のところに弟子入りしているのです。
で、一見、好々爺の師匠が言うのです。
今までのように普通についても面白くないから、新たな境地を開拓しようと。
そしてなぜかそれは「あんたがたどこさ」の節で、放浪癖が祟って今じゃ故郷もわからない的な時代劇の渡世人の口上のような、どう考えても手鞠歌じゃなく三味線向きだろうとツッコミを入れたくなる内容をどこぞの方言で歌うものでした。
かなり頭を悩ませていたらしく、激しくうなされてました。
目が覚めた時の言いようのない疲労感が寂しかったです。
夢の中の自分に言いたい。
普通に毬つけばいいじゃないか!
寝てるのに脳をフル回転させてなにやってんだか…。
しかしなんでこんな夢を見たんだろう。
管理人、時々、自分がわからなくなります。
なぜか秋生は毬つきの名人のところに弟子入りしているのです。
で、一見、好々爺の師匠が言うのです。
今までのように普通についても面白くないから、新たな境地を開拓しようと。
そしてなぜかそれは「あんたがたどこさ」の節で、放浪癖が祟って今じゃ故郷もわからない的な時代劇の渡世人の口上のような、どう考えても手鞠歌じゃなく三味線向きだろうとツッコミを入れたくなる内容をどこぞの方言で歌うものでした。
かなり頭を悩ませていたらしく、激しくうなされてました。
目が覚めた時の言いようのない疲労感が寂しかったです。
夢の中の自分に言いたい。
普通に毬つけばいいじゃないか!
寝てるのに脳をフル回転させてなにやってんだか…。
しかしなんでこんな夢を見たんだろう。
管理人、時々、自分がわからなくなります。