忍者ブログ
秋生のなんでもない日常の出来事
カテゴリー
◆ 小話(42) ◆ アトリエ(8) ◆ 拍手レス(57) ◆ 管理人の呟き(123) ◆ 日記(302) ◆ バトン(4) ◆ 旅行(22) ◆ カフェ&スイーツ(9)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
  プロフィール
HN:
秋生
HP:
性別:
女性
自己紹介:
血液型 … A型
動物占い … トラ (だったと思う)
キャラミル
*オモテ … クール
*ウラ … ワイルド・リアリスト・
インスペクター
  ブログ内検索
[205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195]
2025/02/07 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/10/21 (Sun)
秋生には自慢出来ない特技が幾つかあります。
その内の一つが寝ながら考えるです。
は?と思われるかもしれませんが、読んで字の如く、眠りながら考えるのです。より正確に言うのなら夢の中で考えるかな。 

例えばレイトン博士の謎の
1から9までの数字を1回ずつ使って、
○○○○○-○○○○=33333になるようにするには、
どの数字をどこにいれたらよいか。

とか魔法陣の問題を解きはじめてすぐ、就寝時間になって強制的にベットに追いやられると、その問題がそっくり夢の中に出るのです。で、ゆっくりと腰を据えて解くのです。
プロットを立てている時やお話を書いている時にも、その問題点を夢に見て解決を図ります。
もちろん遊びだけでなく、仕事で煮詰まった時も。

秋生の仕事は時に脳内でパズルを組み立てるような作業が必要な場合があります。どうやっても八方塞がりの時、発想そのものを大胆に変える必要があるのですが、煮詰まってる時はそれが難しい。
で、早々に諦め「夢の中で考えてきます」と寝袋に潜り込んだり、自宅に逃走するのです。そうして宣言通りに夢の中で考えるのです。 

不思議なもので起きている時より冴えているんですよね。
ほとんどの場合、なにがしかの解決を引っ張り出せるんです。 
面白い事にこの特技、同業者で出来る人はけっこう多いいんですよね。
もしかして特技ではなく必須スキル?
このおかげなのか、秋生は仕事や心配事のせいで眠れないという目にあった事がありません。
どんなに悩みがあろうとも、何時間でも寝れますとも!

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *