忍者ブログ
秋生のなんでもない日常の出来事
カテゴリー
◆ 小話(42) ◆ アトリエ(8) ◆ 拍手レス(57) ◆ 管理人の呟き(123) ◆ 日記(302) ◆ バトン(4) ◆ 旅行(22) ◆ カフェ&スイーツ(9)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
  プロフィール
HN:
秋生
HP:
性別:
女性
自己紹介:
血液型 … A型
動物占い … トラ (だったと思う)
キャラミル
*オモテ … クール
*ウラ … ワイルド・リアリスト・
インスペクター
  ブログ内検索
[127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117]
2025/02/07 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/03/19 (Mon)

ここ数日、寒い日が続いています。
体の芯から温まる為にも、ここは一つ、鍋にでも・・・・。
そんな事を考えていたら、夫からメールが
「もう、鍋はやめてね」
えええ~っ?!なんで、ばれたの~。
いいじゃない、温かいし、美味しいし、野菜いっぱいとれるし、何より、作るの簡単なのにぃ。
やはりキムチ鍋、とり鍋、水炊き、ミソベースの鍋にしゃぶしゃぶと5連ちゃんで鍋はやばかったかしら。

学生の頃から一人暮らしをしていた秋生は、実は連日同じ物を食べ続けても苦にならない人間です。
シチューとか山のように作って平気で1週間かけて食べたりしてました。
しかも1週目ホワイトシチュー、2週目トマトシチュー、3週目あっさりコンソメベースのシチュー、4週目豆のシチューとシチュー尽くしで一冬越した事もあります。
金欠に苦しみ、友人から山のように貰ったリンゴを齧って1週間くらいやり過ごした事もあるしね。

そんな秋生から見ると、毎日違う物を食べたがる夫は非常に贅沢に思えます。
でも、それを言ったら、周囲の人間全てに「それはあんたが間違ってる」と断言されました。
そうか、そうだったのか・・・・。
普通は3日も同じ物を食べたら嫌になるものだったのかぁ。
でも、一週間、煮詰めたシチューは、トロトロでけっこう美味しいと思うんだけどなぁ。
さすがに2ヶ月くらいシチューのみで過ごすと、無性に固形物が食べたくなるけどね(え?)

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
さすがにそれは(苦笑
どうもこちらのブログでは初めましてですね。
なのに、この記事にコメントを返すのか私(汗汗
すみませんです。
んが、これから、そそそとお邪魔していくための足跡という事で、お許しください。

で……あの、その~~、一週間はさすがにキビシイかと思いますよ。というか、今現在、私の夕食はカレー三日目で、あと一杯分あるから四日目突入予定ですけれど。という意味で、いけても四日くらいかもです。
つか、それだけの分量の材料しかないとも言いますが(爆
それにしても一週間分のシチューって、どれだけの分量でお作りになったのでしょう(謎
そういう意味で、一人暮らしの時のお食事に関するお話はお伺いしてみたいです。私は現在進行形ですので。もしよろしければですが(笑

ではでは短いですが、この辺で失礼します。お邪魔しました~~。
みや 2007/03/20(Tue)22:33:23 編集
やはりダメですか(笑)
みやさん、こんばんは!
いつもマメに夕食を作られているのを見て、見習わなきゃとは思ってるのですけれど・・・・なかなか難しいです。
私の食事は参考にならないですよー。
今もいい加減ですが、一人暮らしの時は壊滅的でしたから(汗)

なにせ夕食がアイスだったり、ケーキだったり、ゴハンに塩だったり・・・一人暮らしの時は、本当によく栄養失調にならなかったもんだと、自分でも関心するくらいです。

一週間分のシチューはたぶん、2~3リットル近くあったかと思います。
目分量で作ってるので、コレ!と説明は出来ませんが、ホワイトシチューを作る時は面倒なので市販のルゥを使ってたのですが、だいたい2箱使ってましたし。
コンソメベースのシチューの時は、キャベツを丸ごと1個にタマネギ4個、ニンジンとその時の気分で野菜各種あるだけとか・・・。
一人暮らしなのに、なんでそんなに大きな鍋があるんだ!とよく驚かれました(笑)
気分は給食のおばさんでした^^
そのうち、ブログに一人暮らしの時に作っていた、超手抜きびっくり料理などを紹介しますね!
そのレシピを見たら、マリーさんすら、自信を持ってしまいそうなほど凄いですよーw
【2007/03/21 22:44 秋生 】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *