01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょっと解析を大幅に整理しました。
解析を付けた当初は作品数も少なく、それなりの思惑ってやつがあったのですが、ここ最近は惰性で付けているだけだったのでベタベタと数付けていても無意味かなと。
これで少しは軽くすっきりとしたはず。
で、整理ついでにたまには滅多にチェックをしない項目を見てみようかという気になりました。
以下は解析話なので苦手な方はここまでで。
気休め程度に検索よけタグを貼っていたのですが、そのせいか検索からは来る方はほとんどいませんでした。
これはちょっと意外に思いつつ、アトリエやクラマリとは無縁な方に無駄足を踏ませていないと思うと純粋に嬉しいです。
そしてOSやブラウザ、ディスプレイ等の欄を見て唸ることしばし。
いやぁ、実に多種多様な環境で皆さん、ご覧になっているのですね。
なるべくどんな環境下でも見えるといいなとは思ってるのですが、実際はどんなものなのでしょう。見にくいなどの不平不満などあったら、遠慮なくおっしゃって下さい。
なるべく対応できるように努力させていただきます。
今回特筆することは「国/言語」の欄!
初めて見て、そしてびっくりしました。
1 日本語 89.0%
2 英語 9.6%
3 スペイン語 0.4%
5 韓国語 0.2%
6 フランス語 0.1%
7 中国語 0.1%
マジですか?!
うちって、文章サイトですよ!
最近は背景もとっぱらってるので、本当に地味に文しかないのに・・・・。
いつの間にこんな国際色豊かに(驚愕)
これが宝物庫なら理解できるのですが、ごく普通に工房なんですよね。
日本語を読める人なのかなぁ。
だって私の日本語ってかなりいい加減だから、翻訳ソフトなんぞにかけたら壊滅的ですよ。
試しに英訳してみたら・・・・ノルディスがMr. Noll Dになってました(笑)
きちんと意味がとれる部分もありましたが、大部分が目まいがしそうな素晴らしい英文に。
翻訳ソフト恐るべし!でも、ある意味笑えました。
きっとこの方々は、イラストやレビュー、攻略などを求めて迷い込んでしまった人々なんだろうと勝手に推測しています。
細かく見る気も調べる気もないですが、検索でひっかかってないって事は、リンクやサーチを辿って来て下さったって事なんですよね。
う~ん。アトリエって、こんなに色んな国の人に愛されてるゲームだったのですね。
なんだか面白いなぁ。
ネットが世界と繋がっている事実に改めて気づいた日でした。