カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
プロフィール
ブログ内検索
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
今日はぽっかりと仕事が暇でした。
えええ?!昨日までの忙しさはなんだったの?
波があるのも考えものだけど、たまには早帰りもいいものですね^^
今朝、袴姿の人を見ました。卒業式の時期なんですねぇ。
卒業式と言えば、小学生の時に「あおげばとうとし」よく歌わされました。
中学は歌った記憶がないので、定番ってわけではないのかな。
告白します。
歌詞の「わがしのおん」をずっと「和菓子の恩」だと信じてました。
意味のわかる部分から勝手に、「和菓子を貰ったら、その恩は絶対に忘れてはならないのだ」と勝手に解釈してました。
わざわざ卒業式の時に歌う歌に出てくるくらいだから、それはそれは凄い恩なのだろうと。
和菓子を貰ったら大変な事になるから、貰うなら洋菓子にしようと歌うたびに決意を新たにしてました。
幼かったとは言え、若干を「わかせん」と読んでしまう人を笑えません。orz
えええ?!昨日までの忙しさはなんだったの?
波があるのも考えものだけど、たまには早帰りもいいものですね^^
今朝、袴姿の人を見ました。卒業式の時期なんですねぇ。
卒業式と言えば、小学生の時に「あおげばとうとし」よく歌わされました。
中学は歌った記憶がないので、定番ってわけではないのかな。
告白します。
歌詞の「わがしのおん」をずっと「和菓子の恩」だと信じてました。
意味のわかる部分から勝手に、「和菓子を貰ったら、その恩は絶対に忘れてはならないのだ」と勝手に解釈してました。
わざわざ卒業式の時に歌う歌に出てくるくらいだから、それはそれは凄い恩なのだろうと。
和菓子を貰ったら大変な事になるから、貰うなら洋菓子にしようと歌うたびに決意を新たにしてました。
幼かったとは言え、若干を「わかせん」と読んでしまう人を笑えません。orz
PR
この記事にコメントする