カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
プロフィール
ブログ内検索
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
前回、仕事で半端ない修羅場を経験して、なんだかんだ言っても、最後に物を言うのは体力なんだと痛感しました。
なので待機期間中で早く帰れる今のうちに体力をつけておこう、とスポーツクラブに通うことにしました。
8月いっぱいは待機。9月から新しいプロジェクトが始まりそうですが、いきなり忙しくなるわけではないので、最低でも10月半ばくらいまでは、平日でもジムに通えるだろうという算段です。
で、体力測定をしたのですが・・・・インストラクターの方に
「目的は体力増進ですから、気長にやりましょう」
と引きつった笑顔で慰められてしまいました。
自慢じゃないですが、生まれてこの方、運動神経と二人三脚した事はございません。
たぶん、親の腹の中に忘れてきてます。
水物スポーツ(水泳、スキー、スケート等)は平均やや上になんとか滑り込めますが、陸物は壊滅的です。
ああ、甦るスポーツテストの魔の記憶。
ソフトボール投げ8m。
体育教官に頭を抱えさせた過去は伊達ではありません。
取あえずの目標は 「めざせ!平均!」 です。
さあ、がんばるぞぉ!
PR
この記事にコメントする