忍者ブログ
秋生のなんでもない日常の出来事
カテゴリー
◆ 小話(42) ◆ アトリエ(8) ◆ 拍手レス(57) ◆ 管理人の呟き(123) ◆ 日記(302) ◆ バトン(4) ◆ 旅行(22) ◆ カフェ&スイーツ(9)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
  プロフィール
HN:
秋生
HP:
性別:
女性
自己紹介:
血液型 … A型
動物占い … トラ (だったと思う)
キャラミル
*オモテ … クール
*ウラ … ワイルド・リアリスト・
インスペクター
  ブログ内検索
[280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270]
2025/02/07 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/07/30 (Wed)

前回、仕事で半端ない修羅場を経験して、なんだかんだ言っても、最後に物を言うのは体力なんだと痛感しました。
なので待機期間中で早く帰れる今のうちに体力をつけておこう、とスポーツクラブに通うことにしました。
8月いっぱいは待機。9月から新しいプロジェクトが始まりそうですが、いきなり忙しくなるわけではないので、最低でも10月半ばくらいまでは、平日でもジムに通えるだろうという算段です。

で、体力測定をしたのですが・・・・インストラクターの方に
「目的は体力増進ですから、気長にやりましょう」
と引きつった笑顔で慰められてしまいました。

自慢じゃないですが、生まれてこの方、運動神経と二人三脚した事はございません。
たぶん、親の腹の中に忘れてきてます。
水物スポーツ(水泳、スキー、スケート等)は平均やや上になんとか滑り込めますが、陸物は壊滅的です。

ああ、甦るスポーツテストの魔の記憶。
ソフトボール投げ8m。
体育教官に頭を抱えさせた過去は伊達ではありません。

取あえずの目標は 「めざせ!平均!」 です。
さあ、がんばるぞぉ!
 

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *