01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
今週は携帯の電波も届かない所へ出掛けていました。
西湖にある「こうもり穴」。
ヘルメット着用でちょっとした探検隊気分です。
腰を屈めないと通れない所が多く、ヘルメットの偉大さを身を持って知りました。
以下、ちょっと良い宿だったので、自分の為の覚書的旅行詳細です
今回泊まったのは、河口湖の近くにある「TRIF」と言うリゾートホテルです。
ゴルフやテニスをする人向きの会員制の宿なのですが、会員以外の人間も泊まれます。ちょっと縁があって、試しに泊まってみよう、と遊びに行ったのです。
実のところ、さして期待していなかったのですが、意外や意外、かなり良いお宿でした。
今回はタイプDの部屋です。
部屋の中はかなり広く、ベットゾーン、リビングゾーンにIHクッキングヒーターが付いたミニキッチン、それと温泉が引かれているお風呂と洗面所等水周りがありました。
洗面器が2つあるので、同時に歯を磨いたり、顔洗ったり出来るので便利。
ベッド近辺とソファー近辺、そして洗面所の床は床暖房が入っていて快適でした。
日本にいながらにして海外のリゾートホテルに来たようなゆったり感を楽しめる所は貴重なので、またそのうち、泊まりに行こう。
本当は西湖のネイチャーガイドツアーを楽しんだ後、ホテルでプールやジムを楽しむ予定だったのですが、思っていた以上に西湖に時間を取られ、ホテルにチェックインしたのがすでに夕食ぎりぎり。
ジムとプールを諦めてスパ(部屋のお風呂とは別に、露天と大浴場、ミストサウナがある))を楽しんできました。
運動と温泉を計りにかけて、温泉を取るようではまだまだです。
今回、夕食が和風創作料理のフルコース(和懐石かも・・・)だったのですが、運動をした人を想定しているせいか、量が凄い!
前菜から始まって、メインにいたるまで8皿くらい出ました。
しかもどれも美味しいものだから、ついつい、残さず食べてしまいましたとも。
ああ、体重計に乗るのが怖い!
私はコースの料理だけでお腹いっぱいになってしまったので、指を咥えて見ているだけでしたが、コースだけで足りない人の為に、メインが終了後、おバンザイをバイキング形式で好きなだけ食べれるのです。
前菜が後1品すくなければ、ふろふき大根を食べれたのに・・・・と温野菜愛好家の私としては悔やむことしきりでした。
メインの真鯛の蒸しもの。
さっぱりしてて美味しかったけど、量がちょっと多すぎると思います。
魚料理は軽めになるという、私のコース料理概念を根底から覆してくれました(苦笑)
メインで四苦八苦する私を尻目に、夫は食べやがりました。しかも更にお替りまで。
当然、帰宅後、洗面所からは夫の悲鳴が・・・・。
まあ、あれだけ食べれば当然でしょう。