忍者ブログ
秋生のなんでもない日常の出来事
カテゴリー
◆ 小話(42) ◆ アトリエ(8) ◆ 拍手レス(57) ◆ 管理人の呟き(123) ◆ 日記(302) ◆ バトン(4) ◆ 旅行(22) ◆ カフェ&スイーツ(9)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
  プロフィール
HN:
秋生
HP:
性別:
女性
自己紹介:
血液型 … A型
動物占い … トラ (だったと思う)
キャラミル
*オモテ … クール
*ウラ … ワイルド・リアリスト・
インスペクター
  ブログ内検索
[49] [41] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [40] [39]
2025/02/07 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/09/16 (Sat)
朝、教わった時間より10分早く空港へピックアップされました(笑)
早目にチェックアウトしてロビーに居てよかった!

なんとか無事にグランドキャニオンからラス・ベガスに戻れました。
時刻はこの時12時。
ルクソールホテルまでは送って貰えるのですが、チェックインは15時から。
今までの経緯を考えると後は自力でベルデスクで荷物を預け、時間まで勝手に遊びに行けという事かと考えていたら、なんと!バスを降りたら日本人の現地係員がいた。
しかも即、チェックイン出来ました。
うわぁ、なんだか普通のツアーみたいだ(これが本来の形?)

lh.jpg部屋に荷物を運び入れ、部屋チェックをすると、インターネットのケーブルがない(-.-;)
私は構わないけれど、旅行に来てまでメールで仕事のやり取りをしてるネット中毒の夫にとっては死活問題。
すると先程の係員から部屋に異常がないかの電話が。
ちょうどよいのでケーブルの件を頼みました。
しばらくして係員から、担当の者が行くと連絡が来ました。
が、例によって担当者が来ない。

で、直接フロントに電話で聞くと、インターネットの管理は別会社に丸投げしてると、いきなりその会社に電話を繋がれました。
分業はわかったから、せめて相手の会社にホテル名くらい告げてくれ~。
一から状況を説明すると、エンジニアを向かわせているからしばし待てとのこと。
外部から人が来るなら、多少時間がかかってもしょうがないと納得。
しかし、現地係員、最初からそう説明してくれよ~。

待つこと20分。
やっとエンジニアが来て問題解決。
皆さん、くれぐれも、旅先のホテルのインターネットケーブルを持ち帰るのは止めましょうねf ^_^;


問題も解決したし、お腹も空いたのでホテルのバッフェに繰り出す事に。
ルクソールのバッフェは中の上と聞いてたのですが、まさにそんな感じ。
メキシカンとかスウィーツとか種類が豊富で、我々の口にはよく合いました。
そして、食べ過ぎました…orz

夫婦揃ってのたうち、部屋に戻って胃薬のお世話に…。
食べ過ぎて体温が下がると言う希有な体験をしてしまいました。
暖をとる為にもベットに潜り込んで横になっていたら、二人して熟睡。
目が覚めたら19時でした。
ダメダメ夫婦健在です(とほほ)

21時30分からMGMホテルで行われる「KA」というショーのチケットをインターネットで予約していたので、慌てて仕度をすませ出かけました。
シルク・ドゥ・ソレイユはサーカスって言うのかなぁ。
セリフのない舞台でパフォーマンスだけで、色んな事を伝えてきます。
とても芸術的で見事なステージでした。
ストーリーは平和に暮らしてた水の国に火の国が攻め入って、水の国の王女と王子が難を逃れて艱難辛苦の末、国を取り戻す話です。

ショーを観た後、通り道にしたトロピカーナホテルでカジノを体験。
私は予算5ドルでスロットを試しましたが、そんなに面白くなく早々に飽きて、夫がブラックジャックをやってるのを見てました。
見てるだけでも結構、面白かったです。
20ドルの元手を100ドルに増やして、気分良く終了。
ホテルに戻ったら2時を回ってました。

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *