忍者ブログ
秋生のなんでもない日常の出来事
カテゴリー
◆ 小話(42) ◆ アトリエ(8) ◆ 拍手レス(57) ◆ 管理人の呟き(123) ◆ 日記(302) ◆ バトン(4) ◆ 旅行(22) ◆ カフェ&スイーツ(9)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
  プロフィール
HN:
秋生
HP:
性別:
女性
自己紹介:
血液型 … A型
動物占い … トラ (だったと思う)
キャラミル
*オモテ … クール
*ウラ … ワイルド・リアリスト・
インスペクター
  ブログ内検索
[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64]
2025/02/08 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/08/15 (Fri)
ついこの前、長期休みをいただいたばかりですが、お盆休みもいただけたので、昨日、友人+そのお子ちゃまと品川のアクアミュージアム(ミニ水族館)に行ってきました。
11時に行って早めの昼食を済ませ、水族館に行ったら20分待ちでした。
でも出てきたら60分待ちに延びていたので、運が良かったかも。
イルカのショーにお子ちゃまと同じテンションではしゃいでしまいました(汗)
友人に子守を押し付けようと思ったのに、子守が2倍になった、と苦笑されてしまいました。
で、でも、イルカのジャンプがもの凄く高くて、格好良かったんだもん(←言い訳になっていない)

日差しが強く、湿気も気温も高かったせいでしょうか。
水族館から出た時、列に並んでいる方が倒れていました。
係りの方がすぐに対応を始めたので、邪魔にはなっても役には立たない我々は、少し休めば治るような、軽い貧血である事を祈りつつ、その場を後にしました。
遊びに来て倒れてしまう、なんて本当に気の毒です。
それにしても、本当に今年の夏は凶悪な暑さですよね。

おりしも今日から夏の祭典。
参加なさった方が倒れたりしていないといい、と思います。

脱水症状、熱中症の予防には小まめな水分と塩分の補給です。
お茶や水など水分だけで、塩分を取らなければ「熱けいれん」を起こすことがあります。
ちなみに、塩分摂取の目安となる量は、水分の0.1〜0.2%程度。

いわゆるスポーツドリンクを利用するのがもっとも手軽な方法です。
スポーツドリンクが苦手な方は、麦茶と梅干の組み合わせがお勧め。
麦茶0.5〜1リットルに対し、梅干1個で大体0.1〜0.2%程度の塩分量になります。
駅やコンビニで乾燥梅などを買えば、出先でも手軽に塩分を摂取できます。

睡眠不足などの体調不良も原因となりますので、参加する方は体調を整え、小まめな水分&塩分補給を忘れないでくださいね~。

拍手

PR
2008/08/14 (Thu)

何の脈略もなく、マリーとクライスの料理教室(?)を開講してみました。
今日の料理は韓流ぶたしゃぶ。
さっぱり低カロリーのお料理です。
興味のある方はどうぞ。

拍手

2008/08/09 (Sat)

Googleのストリートビューをご存知でしょうか?
なかなか凄いと聞いて、早速、試してみました。

かなり詳細に見えますよ。
駅前なんて特に。え?こんな道までと思う道まであったのにはびっくり。
でも車から撮影したというだけあって、歩行者専用の裏道などは映っていませんでした。
ちなみに我家は大通りから一本裏手に入った所にあるせいか、大通りまでしか見えませんでした。

そこで夫と私、実家対決の幕が切って落とされました。
各々の実家をストリートビューを見て、どちらが発展しているかの勝負です。
夫は東京の下町出身、車の入れない道もあるので、車が通りやすい東京近郊にある私の実家の方が優勢だと思っていました。

が、な、なんと・・・・ストリートビュー該当道路が一本もありませんでした・・・orz
グーグルにさえ見捨てられた我が実家。
た、確かに電車が10~15分に1本しかないさ。
最寄り駅も私鉄の本線でないのも分かっている。
私が生まれる前から複線化する、と言っているその線は未だ複線化が1駅先で止まっているよ。
でも、でも・・・夏にはカエルが大合唱し、遊水池にはドジョウが泳ぎ、気が向いたら鴨まで来ちゃう、四季の変化をばっちり体感出来ちゃう良い所なんだぁぁ。
(↑すでにコレを誇るあたりで終わっているだろう、とは夫の弁)

ちなみに、夫の実家は玄関の前まで行けました(チッ!)
そんな訳で、実家対決完敗です。
 

拍手

2008/08/07 (Thu)
気が付くと「ぽ~にょぽにょぽにょ」と小声で歌っています。
でも魚の子から先は知らない。
なのでその後は勝手に、その場の気分で歌詞を作ってます。(待て)

お気に入りはそのままひたすら「ぽにょぽにょ」続け、夫のお腹を撫でて「ぽにょぽにょお腹」で締めるやつ。
「ジムに通っているから、すぐにぽにょぽにょじゃなくなるっ」
といじけるのが楽しくて、ついつい無意味に歌ってしまいます。

秋生の実家の家訓は「人をおちょくる時は、手間と暇と時間を惜しんではならぬ」です。
先人の教えは守らなきゃね
きゃっきゃっ♪

拍手

2008/08/02 (Sat)
体が軋んでおります。
原因は、昨日、今日と連続して行ったジムのせいです。
夫のペースに巻き込まれて、ついつい、やりすぎました。
に、二の腕がぁぁぁ。
そして運動すると眠くなって・・・ものっそい早寝に。
健康的な生活です(笑)
でもちょっと張り切ってハードにやりすぎだので、明日からは少しペースダウンしようと思います。

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *