忍者ブログ
秋生のなんでもない日常の出来事
カテゴリー
◆ 小話(42) ◆ アトリエ(8) ◆ 拍手レス(57) ◆ 管理人の呟き(123) ◆ 日記(302) ◆ バトン(4) ◆ 旅行(22) ◆ カフェ&スイーツ(9)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
  プロフィール
HN:
秋生
HP:
性別:
女性
自己紹介:
血液型 … A型
動物占い … トラ (だったと思う)
キャラミル
*オモテ … クール
*ウラ … ワイルド・リアリスト・
インスペクター
  ブログ内検索
[236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226]
2025/02/07 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/02/17 (Sun)
父の要請を受けて実家に帰っていました。
なんの事はありません。夫婦喧嘩の巻き添えです(苦笑)

喧嘩と言っても、我が家の喧嘩は基本は冷戦です。
相手の存在を完全無視で過ごすのです。
食事は各自勝手に作って食べ、風呂も自分が入った後は栓を抜いてしまう徹底ぶりです。
それをモスラをなだめる某姉妹のごとく、沈静化させるのが秋生の役目です。
ただでさえ寒い実家が凍り付いてましたよ ^^;;;

父はたとえどんなに自分に非があろうとも、自分から折れたり、謝ったりが絶対に出来ない困った人です。
なので大概は母がいつまでも怒っていても仕方がないと態度を緩和させ、和解へと持ち込むのが常ですが、時折、父が母を本気で怒らせる時があります。
しかも全面的に自分が悪いのに逆ギレして冷戦を勃発させるのです。

1週間くらいすれば怒りも薄れるだろうと、逆ギレ状態のまま母が態度を軟化させ、和解に持ち込むべくご機嫌を取りに来てくれることを内心でひたすら心待ちにしている父としては、さすがに2週間を過ぎても冷戦状態だとマズイと思うらしいのです。
しかも母は積もりに積もった不満のせいで和解する気ゼロ。

で、母の機嫌向上と気を逸らす為に、最終兵器秋生さんを召還するのです。
それも「母がつまらなそうだから、そろそろ家に顔を出せ」という内容のメールを送りつけて。
メールを貰った時点で、バレバレですよ、父さん。
放っておいても仕方がないので、召還されますけどね(苦笑)

私が行くと渋々と食卓を共にし、私を介して夫婦間で会話が交わされる事になり、うやむやで一応、日常が戻ってくるのです。
さらに私が母の愚痴を聞き、怒りを静めるべくまあ色々と奮闘し、どちらが謝ることなくうやむやに事態が解決します。
この役目、昔から兄ではなく、なぜか秋生の役割なんですよね。
損な役回りです。

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *