カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
プロフィール
ブログ内検索
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
![](http://bfile.shinobi.jp/1021/menukiiro.png)
基本的に、今の棲み処はいろいろと気に入ってはいるのですが、唯一、これだけは・・・という不満があります。
それは図書館が近くにないこと。
実家は自転車で30分の所に市立図書館(図書館の最寄駅からは徒歩10分)がありました。
この図書館は蔵書の量や種類が豊富で、職員もほぼ全員司書資格を持った方で運営されていた非常に良い図書館でした。
一人暮らしの時も規模は小さいけれど蔵書はそこそこな図書館が徒歩20分圏内にありました。
が、今の所には見渡すかぎり、図書館がありません。
一応、分館なるものが2駅先に駅より徒歩30分の所にあるのですが、蔵書数が小学校の図書室以下、しかも年代物の書籍しかなく、明らかにここ数年、誰も借りてないだろう、とツッコミを入れたくなるようなホコリのかぶり具合なのです。
この分館、机と椅子だけはいっぱいあるので、たぶん、学生が試験勉強する為に存在しているのではないかと思います。
でも、それってもう、図書館じゃないよ。分館でもひどすぎるよ。
何より、普通に辿り着くのが困難だよ。
まあ、電車に40分くらい揺られて、そこから15分くらい歩けば、設備のとても良い県立図書館があるのですけれどね。
でも、そこまで行くのって、電車賃もかかるし、けっこう面倒なんですよね。
おかげで、こちらに引越してから、読みたい本は立ち読みするか、買うという選択肢しかなくなっております。
ああ、自転車で30分くらいの所に図書館が出来ないかなぁ。
( ↑ 根性なしで怠け者のつぶやき)
それは図書館が近くにないこと。
実家は自転車で30分の所に市立図書館(図書館の最寄駅からは徒歩10分)がありました。
この図書館は蔵書の量や種類が豊富で、職員もほぼ全員司書資格を持った方で運営されていた非常に良い図書館でした。
一人暮らしの時も規模は小さいけれど蔵書はそこそこな図書館が徒歩20分圏内にありました。
が、今の所には見渡すかぎり、図書館がありません。
一応、分館なるものが2駅先に駅より徒歩30分の所にあるのですが、蔵書数が小学校の図書室以下、しかも年代物の書籍しかなく、明らかにここ数年、誰も借りてないだろう、とツッコミを入れたくなるようなホコリのかぶり具合なのです。
この分館、机と椅子だけはいっぱいあるので、たぶん、学生が試験勉強する為に存在しているのではないかと思います。
でも、それってもう、図書館じゃないよ。分館でもひどすぎるよ。
何より、普通に辿り着くのが困難だよ。
まあ、電車に40分くらい揺られて、そこから15分くらい歩けば、設備のとても良い県立図書館があるのですけれどね。
でも、そこまで行くのって、電車賃もかかるし、けっこう面倒なんですよね。
おかげで、こちらに引越してから、読みたい本は立ち読みするか、買うという選択肢しかなくなっております。
ああ、自転車で30分くらいの所に図書館が出来ないかなぁ。
( ↑ 根性なしで怠け者のつぶやき)
PR
この記事にコメントする