カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
プロフィール
ブログ内検索


本日、秋生さんはドキドキの朝を迎えました。
と、言うのも、実は昨日、遮光(1級)カーテンを買ったのです!
今まで寝室のカーテンは遮光(3級)でした。
今年の日差しが一際強いのか、はたまた、遮光カーテンにもかかわらずガラガラと洗濯機で洗っていたのが悪いのか、それとも単に使用耐年数を過ぎてしまっただけなのか、ここ最近、あまり遮光してくれないカーテンと化していたのです。
そのせいか、ここ半月、5時に目が覚めるのです。
もちろん、目覚ましで時間を確認した瞬間、2度寝に直行です。
ですがやはり1度目が覚めているので、寝不足状態が続いておりました。
このままではマズイ!カーテンを替えよう!そんな合言葉と共に、秋生夫婦は立ち上がったのです。
そしてさくっとホームセンターでゲット。
この際、光を遮って安眠と快眠を与えてくれるなら、柄なんて気にしません(笑)
そそくさとカーテンを付け替えてみると、なんだか、今までよりも光を遮ってくれているような気がする。
けれど時刻は21時を回り、外は真っ暗。効果を確かめる術はありません。
どれくらい光を遮ってくれるのだろう。
もしかしたら夜が明けてる事すら気づかないほど、真っ暗なのだろうか。
翌朝の効果にドキドキと胸を高鳴らせ、眠りについたのです。
そして今朝、運命の瞬間がやってきました。
目が覚めた時、明らかにいつもより部屋は暗かったのです。
でもカーテンの隙間から光が漏れていたので、完全に真っ暗というわけにはいきませんでした。
けれど、遮光力はなかなかのものです。
これなら日曜に13時くらいまで楽勝に寝れます♪
が、しかし、落とし穴は意外な所にあったのです。
そう、今朝、秋生達は、やはり5時に目が覚めたのです。
湿気とうだるような暑さで・・・・・。
部屋の通風孔が開いてなかったのです orz
部屋の換気も済ませ、通風孔も開けたし、今夜こそ安眠と快眠を!
今夜もまた、ドキドキと期待に胸を膨らませて寝ります。
と、言うのも、実は昨日、遮光(1級)カーテンを買ったのです!
今まで寝室のカーテンは遮光(3級)でした。
今年の日差しが一際強いのか、はたまた、遮光カーテンにもかかわらずガラガラと洗濯機で洗っていたのが悪いのか、それとも単に使用耐年数を過ぎてしまっただけなのか、ここ最近、あまり遮光してくれないカーテンと化していたのです。
そのせいか、ここ半月、5時に目が覚めるのです。
もちろん、目覚ましで時間を確認した瞬間、2度寝に直行です。
ですがやはり1度目が覚めているので、寝不足状態が続いておりました。
このままではマズイ!カーテンを替えよう!そんな合言葉と共に、秋生夫婦は立ち上がったのです。
そしてさくっとホームセンターでゲット。
この際、光を遮って安眠と快眠を与えてくれるなら、柄なんて気にしません(笑)
そそくさとカーテンを付け替えてみると、なんだか、今までよりも光を遮ってくれているような気がする。
けれど時刻は21時を回り、外は真っ暗。効果を確かめる術はありません。
どれくらい光を遮ってくれるのだろう。
もしかしたら夜が明けてる事すら気づかないほど、真っ暗なのだろうか。
翌朝の効果にドキドキと胸を高鳴らせ、眠りについたのです。
そして今朝、運命の瞬間がやってきました。
目が覚めた時、明らかにいつもより部屋は暗かったのです。
でもカーテンの隙間から光が漏れていたので、完全に真っ暗というわけにはいきませんでした。
けれど、遮光力はなかなかのものです。
これなら日曜に13時くらいまで楽勝に寝れます♪
が、しかし、落とし穴は意外な所にあったのです。
そう、今朝、秋生達は、やはり5時に目が覚めたのです。
湿気とうだるような暑さで・・・・・。
部屋の通風孔が開いてなかったのです orz
部屋の換気も済ませ、通風孔も開けたし、今夜こそ安眠と快眠を!
今夜もまた、ドキドキと期待に胸を膨らませて寝ります。
PR
この記事にコメントする