忍者ブログ
秋生のなんでもない日常の出来事
カテゴリー
◆ 小話(42) ◆ アトリエ(8) ◆ 拍手レス(57) ◆ 管理人の呟き(123) ◆ 日記(302) ◆ バトン(4) ◆ 旅行(22) ◆ カフェ&スイーツ(9)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
  プロフィール
HN:
秋生
HP:
性別:
女性
自己紹介:
血液型 … A型
動物占い … トラ (だったと思う)
キャラミル
*オモテ … クール
*ウラ … ワイルド・リアリスト・
インスペクター
  ブログ内検索
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
2025/02/08 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/09/10 (Wed)
秘密の後半を更新しました。
後半は薄ら暗いです。
たまにはこういうお話も表に出してもいいかな、と迷った末の暴挙です。

それとオール携帯で打っていたせいで、かなり凄いタイプミスをしていました。
前半で所々、アウラをウウラと表記していたのです。
UP前の確認が足りなかったせいでお見苦しいところをお見せしました。
本当にごめんなさい。

拍手

PR
2008/09/09 (Tue)
誕生日だったので、有給をとってのんびりと9月7日から1泊2日で都内の高級ホテルに泊まってきました。
お客さんが少なかったので、ホテル名を書くと身バレしそうなので内緒ですが、夫の会社の近くです。
なので夫はその足で出勤です。

徒歩で行けるのでラッシュにも合わず、朝食もゆったりととれて、かなり優雅な朝だった、と夫もご満悦でした。
ちなみに、私はチェックアウトぎりぎりまでホテルで惰眠を貪り、お昼に再び夫と待ち合わせ、ホテルの平日ランチを楽しみました。とことんまで怠惰です。

基本的にきれいなホテルが好きなので、時折、意味もなく今回のように会社の近くの高級ホテルに泊まって優雅な気分を味わったりします。
休前日は高いですが、日曜とか平日は安く部屋を貸している所とかもあって、うまくすれば一人8千円くらいでセミスウィートとかに泊まれたりするのです。
軽い旅行気分で楽しいですよ。

その後は友人と待ち合わせ、なぜか川崎ではなく幕張のコストコホールセールへ行ってきました。
コストコと言うのは、会員制倉庫型店舗の事でアメリカのスーパーのようにドカ買いをする形式のお店です。
アメリカのスーパーにあるような大きなカートで店内を動きます。

年会費が4200円とちょっと高いので、今まで興味はあったのですが行っていませんでした。
友人(千葉在住)が誘ってくれたので、行ってきました。
面白かったですよ。
シャンプーの詰替え用の2リットルパックとか、マルチビタミンの300錠タイプとか、アンネ用品が箱単位で売っていたり。食料品なんて、業務用サイズばかりでした。

基本的には車で行くところですが、配送料(県内400円・関東600円)を払えば配送もしてくれるので、がっつりと業務用バスタオルとか、家の近所で買っても、車のない秋生宅には運ぶのが辛いものを色々と買込んできました。
なかなか便利だったので、今度はちゃんと近場のコストコのビジター券を探して、また行こうと思います。

今回のコストコ見学は、友人の仕事も少し絡んでいたので、流通講義を聞きながら、昔話題になったカルフールの成れの果てを見せられ、さらに社会科見学自由時間と称され、ララポートにも連れて行かれました。
この辺りの建物は、私にとっても仕事の肥やしになるので、デジカメ片手に歩いてきました。
この女、いったい、なんの写真を撮っているんだと思われたと思います。
ええ、天井や壁に向かってシャッター切っているんですもの、きっかりと不審人物ですよ(笑)
南舟橋のララポートって初めて行ったのですが、広いですねぇ。
そんなこんなであっと言う間に夜になってしまいました。
楽しかったけど、足が棒状態でした。

あ、今日はマジメに仕事に行きましたよ~。

拍手

2008/09/07 (Sun)
本日、無事に4周年を迎えることが出来ました。
ぼんやりと運営をしていたら、気がついたらこんなにも年数が経っていました。
ここまで続けてこれたのは、ここを訪れてくださる皆様のおかげです。ありがとうございます。
これからもマイペースにですが、続けていきたいと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。

そしてサイト4周年の日にもかかわらず、1泊2日で遊びに出ます。
帰りは月曜の夜遅くになるので、たぶん火曜の夜までネット落ちです。
こんな管理人でごめんなさい。
そしてそして誤りついでに、サイト4周年の節目なのに、薄ら暗い話を1つ投下。
前編はそうでもないのですが、後編が少し暗くなってしまったのです。

しかもHTMLに起す作業が間に合わず前編だけ。
後編は来週末までには必ずUPします。
本当にごめんなさい。
では、また来週!

拍手

2008/09/04 (Thu)

前にも日記で呟いたかもしれませんが、やはり私には不思議でたまらない事があります。

なんでおじ様達は、歩きながらお腹を撫で擦り、さらにポンポコポンと叩くのでしょう。
メタボ+メタボ予備軍のおじ様達は皆、こぞって同じ動作をするのです。
やはり下を向いた時に、視界に入る肉が気になるのか。
それとも単に出っ張っていて、触りやすいだけなのか。
はたまた撫で擦り叩けば、少しくらい引っ込むという幻想を抱いているのか。
ああ、気になるぅ。

聞きたい。聞けるものなら聞いてみたい。
その際には、ついでに、その腹を叩かせてください。
やはり触り心地はポニョポニョなんですか。
それとも、ぽよ~んと弾く弾力が?

支社に居るせいで、いつもよりも人口密度も、おじさん比率も高いのです。
ああ、今日もデスクの側を、魅惑の腹がポンポコ叩かれながら通って行く~。
いつか逆セクハラで訴えられるかもしれません。

拍手

2008/08/31 (Sun)
各地で凶悪な雨雲が甚大な被害をもたらす中、暢気にお出かけをしてきました。
場所は某所にある老舗の料亭です。
もちろん、自腹ではありません。
夫がくじ引きで特賞(料亭のランチ券)を引き当てたのです。

流石に料亭だけあって、昼は完全予約制でしか営業しておらず、しかもその予約の〆切が2日前。
期限が9月半ばだったこともあり、こういうものは早く使うに限る、と週初めに予約をしていたのです。
ええ、その時は、まさか、天候がこのようになるとは、露とも思っていませんでした。前日まで延期するかどうか悩んでいたのですが、なんとか昼間は青空が広がってくれたので、足取りも軽く出かけてきたのです。

余談でしが、私はくじ運がなく過去50回引いて全てがティッシュ(参加賞)という輝かしい記録を保持しております。あまりの哀れっぷりと、物理的な問題を見るに見兼ねた責任者が、参加賞5個で6等(100円の商品券)1個に繰上げの特別処置をとっていただいたくらいです。
なので特賞を当てたその場に居たかった、と騒ぐ私に、奴は満面の笑みで言いやがりました。
「居たらきっと外れてたよ」
くはっ。私は疫病神ですか?!でも、否定しきれないあたり寂しいものがあります。く、くじ運なんて、くじ運なんて・・・(泣)

そんなこんなで料亭レポです。

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *