忍者ブログ
秋生のなんでもない日常の出来事
カテゴリー
◆ 小話(42) ◆ アトリエ(8) ◆ 拍手レス(57) ◆ 管理人の呟き(123) ◆ 日記(302) ◆ バトン(4) ◆ 旅行(22) ◆ カフェ&スイーツ(9)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
  プロフィール
HN:
秋生
HP:
性別:
女性
自己紹介:
血液型 … A型
動物占い … トラ (だったと思う)
キャラミル
*オモテ … クール
*ウラ … ワイルド・リアリスト・
インスペクター
  ブログ内検索
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
2025/02/08 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/04/26 (Sun)

かなり回復したのでリハビリがてら小話投下です。
携帯での創作はまだムリなので、今回は久しぶりにPCで製作。
と、言うか、仕事中に聞いていた「Home」と「I'm already there」にメチャクチャ引っ張られ、昼休みに一気に書いてしまいました(汗)
※「Home」はマイケル・ブーブレ、「I'm already there」はローンスターのヒット曲。
  聞いたのはWest Lifeのカバーバージョンです。

未来設定で、クラxマリ+子ども達の話です。

大丈夫な方だけどうぞ

拍手

PR
2009/04/24 (Fri)
うっかりしていると4月が終わっていそうで怖い今日この頃です。

エイプリルフール企画の際に、掲載したクラマリお料理教室「お麩チャンプルの作り方」を再掲載します。
ファイルをそのままログへ移しただけなので、下記のリンクよりご覧ください。


お麩チャンプル
 (初出:2009年4月1日) 

拍手

2009/04/23 (Thu)
拍手をくださった方、お返事不要の方々、いつも本当にありがとうございます。
これを励みに、頑張ります。

拍手

2009/04/16 (Thu)

ようやく更新しました。
今回更新の話はある意味、呪われた話でした。
本当は4月1日に更新予定で製作していた話だったのですが、完成が間に合わず、まあ、その週の土曜か日曜に…な~んて暢気な事を考えていたら、完成した直後、右手の調子が悪くなってHTML化出来ないという事態に(苦笑)
ここまで更新に縁のない話も珍しいかもしれません。
4月1日にドサクサで更新して、ついでに笑って許してもらおう、と大変都合の良い事を考えてのお話なので、ちょっとクライスが壊れ気味かもしれません。
「合理性とは、怠け者が生み出す優れた知恵である」
とは母の言です。
まったくもってその通りだと思います(え?)
一番手数の少ない方法で、一番効果を上げたい、それが合理主義の根底あるものですから。
結果は欲しいけど手間はかけたくない怠け者さんほど、いい知恵(この場合は手抜き?)が考えつくんですよ。きっと。
ええ、けしてけして、手抜き大好きの怠け者の言い訳ではないですよ(笑)

それとご心配をおかけしてすみませんでした。
右手は順調に回復しています。
ただ、やはり長時間の使用には耐えうるレベルには遠い為、温存しつつ使用しています。
その為、創作時間及び家でのPC使用時間が著しく削減されています。
もうしばらく管理人、冬場の幽霊状態となります。申し訳ございません。
一度に多くの事が出来ないので、レシピはまた別の日に。

最後に、脱字のご指摘ありがとうございます。
とても助かりました。あれ、あのままにしていたら、とても恥ずかしかったです。
こっそり直しておきました。いつもいつも、本当にありがとうございます。
これからもどうかよろしくお願いいたします。

拍手

2009/04/10 (Fri)

ご無沙汰しております。
実はここしばらくネット落ちしておりました。
仕事が忙しいというのも遠因にはありますが、理由はもっと物理的なものです。
実はちょっと右手を壊しかけました。

一週間ほど前から急に右肘の下から手にかけて(特に親指の付け根)ズキズキと痛みだし、あれれ?と思っていたら翌日には痺れだしてしまったのです。
これはいかん、と急遽、仕事以外での右手の使用を封印したのですが、そうすると今度は左手がそんなに急に酷使するな、と文句を言い始めてしまったのです。
仕事中は気合でなんとかなるものの、へたれな私は会社のPCを落とした瞬間から襲ってくる痛みに耐えかねて、携帯で創作する気力も家でPCを立ち上げる元気も起きず、湿布とお友達な日々を過ごしてしまったのです。
まだ若干の痛みはあるものの、ひとまず症状はだいぶ落ち着きました。
なので折りを見てサイトの更新とかレシピの再録とかしていきたいと思います。
GWまで休日なしが確定したので何時と申し上げられないのが心苦しいですが、隙をみて今月中にはやります。
気長にお待ちいただけると幸いです。
 

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *