忍者ブログ
秋生のなんでもない日常の出来事
カテゴリー
◆ 小話(42) ◆ アトリエ(8) ◆ 拍手レス(57) ◆ 管理人の呟き(123) ◆ 日記(302) ◆ バトン(4) ◆ 旅行(22) ◆ カフェ&スイーツ(9)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
  プロフィール
HN:
秋生
HP:
性別:
女性
自己紹介:
血液型 … A型
動物占い … トラ (だったと思う)
キャラミル
*オモテ … クール
*ウラ … ワイルド・リアリスト・
インスペクター
  ブログ内検索
[103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113]
2025/02/11 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/09/03 (Sun)

久しぶりに泳いだら、もの凄い睡魔に襲われています。
でも気持ち良かった~♪

本当はサイトにUPしようと思っていたのですが、眠くてメンドーに・・・前に書いた作品と流れとオチがあまりに同じなのでこちらに投下。

「空翔ける光」後日談。
ダグラス救済話を書くはずが、なぜか更なる不幸に…。
ダグラス受難話第○弾になってしまいました。

どこで間違えたんだろう。
もしかして、コンセプトからして間違ってた?
ダグラス・・・・ゴメン。

管理人、これでもダグラスが好きなんです。本当です。
ダグラスに愛はあるのに、ベクトルが間違ってるせいでこんな事に。
ダグラスファンの方々、申し訳ありません(平伏)

とりあえず、夏物はこれで終了です。
さて、そろそろシリーズの方も書かないとね(遠い目)

拍手

PR
2006/09/02 (Sat)

9月に入ったのでブログも模様替え。
テンプレートをお借りしているので、変更はとっても楽ちん♪
あのテンプレはかなり気に入っていたのですが、とっても夏らしすぎて年間通して使えないのが残念です。
でも、今回のテンプレもかなり気に入ってます。

鉛筆と消しゴムのあやしい生物に胸キュンです。
こういうちんまい生物大好きです。
このテンプレなら年間通して使える!
と、思いつつも、別の秋のテンプレも使いたくって、すでに次月と次々月のテンプレが用意されてます(笑)
我ながら欲張りだと思います。

そして昨夜、うっかり、その次々月の方に模様替えして、大慌てでその後、コチラに直したんですが、見ちゃった方、いらっしゃいます?
えへへ、見なかったことにしてくださいね。

ニンジャブログ自体が、まだ新しく出来たばかりのブログのせいか、次々に季節に見合ったテンプレが出てきてしまい、目移りして仕方がありません。
もうこれ以上、素敵な秋のテンプレが出ませんように・・・・・。

拍手

2006/09/01 (Fri)

ついに、ドコモダケを手に入れてしまいました♪
嬉しくて嬉しくて、携帯カメラで画像を撮ろうとしたのですが、いずれも見事なピンボケになってしまったので断念しました。
普通に写真撮るのも下手な私には、あんな小さい物は撮れません(とほほ)

物は携帯ストラップです。
体長(?)2センチくらいのパパダケだと思われます。
べつに、ドコ○ユーザーになったわけでも、ド○モユーザーが強請り取ったわけでもございません。
機種変のさいにはぜひ!とは声をかけてますが(をぃ!)

入手先はガチャガチャです。
昨日、たまたまとある所にガチャガチャがあって、そこにコヤツはいたのです。

周囲の冷たい視線もなんのその、それはそれは喜び勇んで200円投入しました。
ガチャガチャなんてすっごい久しぶりです。
小学生の頃にやったのが最後かも・・・・。
その頃は100円のガチャガチャは高額に感じたのに、いまや200円が主流ですか!
これって物価上昇?(たぶん違う・・・)

そんなわけで、今、秋生の携帯はボー○ーフォンにドコ○ダケという無節操ぶりを発揮しております。
でも嬉しい(^^)

拍手

2006/08/31 (Thu)

本日、お世話になっている方々を交え、ちょっとした飲み会があったのですが、その席で電話でしか話したことのない方と初対面しました。
秋生がよく電話に出るせいか、特徴がある声なのか、わりとすぐに声を覚えられてしまいます。
なので顔も知らない人と世間話をひとしきりした後、本来の方へ電話を回すこともしばしば。
今回会った人もそんな一人です。
お互い、ああ、あなたが・・・・って感じでした。

拍手

2006/08/30 (Wed)
本日、帰りに久しぶりにお茶を楽しみました。
仕事も先が見えて落ち着いてきたし、少し息抜きを兼ねて、喫茶店でぼーとしていました。

平日の夜の喫茶店って面白いから好きです。いろんな人がいます。
人事評価を一心不乱に付けてる人とか、同伴出勤の相手待ちのホステスさんとか、学術論を交わしてる大学教授の一団とか…他人事ながら、こんな場所で堂々と話してていいのかいって、ツッコミをいれたくなる時もあります。
ええ、過去、政府関係者とNGOの代表が会談してる場に遭遇した時は、本当にどうしようかと思いました。

内緒話って、けっこうおおっぴらにやられてるのね。

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *