カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
プロフィール
ブログ内検索
2006/09/25 (Mon)
管理人の呟き
タイトルはなんとなくでつけました。
マリーもクライスも、色んな意味で片翼を担ってるし、いいかなぁと(笑)
グラムナートでは、遺跡には耐久値があり、爆弾を使ったり遺跡に衝撃を与えると、その耐久値は目減りしていくのです。そして0になると遺跡が崩壊します。
ユーディでは妖精さんが修復してくれるまで中に入れませんでしたが、ヴィオでは遺跡修復のアイテムがありました。それを大量に抱えてよく遺跡に潜ったものです。
そう、遺跡は壊れ物なのです。
そんなデリケートな遺跡攻略には、熱や衝撃を与えないレルヘンがとっても便利でした。
でも、マリーは、レルヘンがあまり好きではなかったような・・・・。
ヴィオの中で、マリーと思われる人物が、遺跡を爆破したというようなセリフを聞くことが出来ます。
やっぱり、マリーは遺跡の中でも、正々堂々とフラム系を使ってくれるのね(違っ)
普通、大酒飲みのことをウワバミとか、ザルとか言いますが、秋生の会社には更に大酒飲みの方には「ワク」という称号があります。
ザルはまだ網目の部分に水滴がつくけど、その水滴すらない、つまりザルのワクの部分しかない人という意味です。まさに完全素通りです。
会社に酔っ払って大騒ぎするけど、一向につぶれないで元気に最後まで騒ぎ続ける人がいます。
彼女はワクの称号を欲しいままにしています。
そんな彼女と、翌朝まで、素面のままハイテンションでつきあう秋生は、早々にバテバテになってしまうのです。そんな時、アルコールって燃料なのかもしれないと本気で思います。
でも、彼女にそれを言うと、人を車かロボットのように言うなと怒られます。
う~ん、本当は胸か腹に、注入口がついてるんじゃないのかな。
PR
この記事にコメントする