忍者ブログ
秋生のなんでもない日常の出来事
カテゴリー
◆ 小話(42) ◆ アトリエ(8) ◆ 拍手レス(57) ◆ 管理人の呟き(123) ◆ 日記(302) ◆ バトン(4) ◆ 旅行(22) ◆ カフェ&スイーツ(9)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
  プロフィール
HN:
秋生
HP:
性別:
女性
自己紹介:
血液型 … A型
動物占い … トラ (だったと思う)
キャラミル
*オモテ … クール
*ウラ … ワイルド・リアリスト・
インスペクター
  ブログ内検索
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
2025/02/08 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/04/29 (Tue)
次元

前に言っていた「次元」と「とっつぁん」のフィギアです。
缶コーヒー(ジョージア)に付いていたそうです。
人気が高く、すでに私の職場近くのコンビニにはもうないそうです。
でもジョージアは前にもルパンのストラップをオマケに付けていたので、またそのうち、オマケに登場するだろうと食玩マニアのIさんは言っていました。

ちなみにこの「とっつぁん」は秋生がストラップにしたがるのではないかと気をきかせ、台座をキレイに剥がしたのだそうです。
どおりで安定が悪いハズだ!
元は次元のように台座に乗っていたそうです。

「頭にグリグリねじ込むヤツをつけると、ストラップに出来るぞ」

満面の笑顔で言われたけれど、秋生さん、超ぶきっちょなんですよね。
ストラップにしようとグリグリをねじ込んで、とっつぁんの頭を真っ二つに出来る奇妙な自信だけはあります。

拍手

PR
2008/04/20 (Sun)
会社のIさんはいつも飲み物についてくる食玩を私の机の上に放置していきます。
お茶犬シリーズは言うに及ばず「とんぼ玉」とかマカロンのオブジェだのが2~3日おきに置いてあります。
今日はルパン3世の「次元大介」と「銭形警部」でした。
わざわざPCのモニターの上に立たせていました。

が、実は私、先端恐怖症なのです。
鉛筆の先が1番の苦手なのですが、指とかフォークとかでも向けられるのが苦手なのです。
先端が自分の方を向いていると意識したとたん、視点をうまく結べなくなって目が回ってしまうのです。
で、問題の次元のフィギアなのですが、正面で銃を構える姿勢だったんですよ。
モニターの前から秋生さんを狙い打ってくるのです。
視界に入れた瞬間、すみやかに次元をIさんのPCのモニターの上に移動させました。
フィギアに威嚇されるとは・・・さすがだ、次元。

とりあえず、ルパンのシリーズは手足が細いので安定が悪く、すぐに倒れて先端をこちらに向けるので、2度と机に置かないでください、とお願いをしておきました。
とっつあんは好きだけど、でもやっぱり足の先っぽが怖いんだよぉ。
色々といただけるのは嬉しいですが、会社の引き出しの一つが食玩で溢れかえっているので、時々こっそりと里子に出してます。

拍手

2008/04/14 (Mon)
本日、会社でHDDがカッチコッチと鳴きだしました。 

「時限爆弾の音がする」

と隣の事務所の方からツッコミが入るほど、その音は時計の音に似ていました。
ふふふ。この音は、時限爆弾なんて可愛いモンじゃありませんよ。
HDDが壊れましたと自己申告している音ですから! 
これから壊れるのではなく、すでに壊れているのです。
時限爆弾のように4秒前に止まるとか、そんなご都合な奇跡が入る余地もないんです。

昨日まで何ともなかったのに、なんでいきなり壊れるかなぁ。 
どうせ壊れるならバックアップ取った翌日とかだったら、いいのに、とか本気で思ってしまいました。
本当にあのカッチコッチは心臓に悪いです。 
一気に血の気がひきますね。
そのまま現実逃避の旅に出て、家に帰りたくなりましたもの。
あの音を聞くと恐怖に震え、その場から逃走したくなるフック船長の気持ちがよくわかりました。
時計ワニなんか嫌いだぁ(><)

拍手

2008/04/06 (Sun)
この前の打合せのせいですっかり体内時計が狂ってしまいました。
なので今日は休みをもらって1日、家でぐうたらしていました。

そう言えばイリスのアトリエ グランファンタズムを買っていたんだっけ、と思い出して久々、ゲームをしました。
今日1日で3章まで進んだのですが、面白いですね。
いかに効率よく依頼をこなすか、に血道を上げてしまいました。
どうせあの世界に行くのなら、1度に最低2つは依頼を片付けたいなぁ、などと考えだすあたり、まさに貧乏性!
おかげで常時3つ4つのクエストを抱えこんでしまってます。
現実世界でも似たようなことをやっているので、これは仕事をする時の自分の性格なんだなぁ、と妙なところで己を再認識させられました。
もう少し無駄を楽しめるだけの余裕を持たなきゃダメですね(苦笑)

拍手

2008/04/03 (Thu)
本日の内部回覧より

『○○の打合せを4月3日28時30分より始めます』

28時30分?
お~い、1日は24時間ですよー。

○○の打合せは4月4日10時から始まる大事な会議の前に済ませておかねばならぬ打合せです。
5社の担当者が集まって行われるこの打合せは、本来、4月3日までに終えているはずでした。
が、時間の調整が取れずにこんな結果に。
この回覧を回したSさんは、議事録を4月3日であげる気、満々なんです。
間違った大人です。
そんなわけで打合せの資料だけ揃えてひとまず帰ってきました。

3時にタクシーを呼んでいるので、それまでがっつり寝ます。

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *