カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
プロフィール
ブログ内検索
2009/07/28 (Tue)
日記
昨日、残業の前のエネルギー補給に出たおじ様からメールが来ました。
『奢るから大至急、カフェへ来て、俺を助けてくれ』と。
そこはパスタも出すお店で、事務所から目と鼻の先。
しかも秋生さん、残業は19時までで遅くとも20時には職場を出る予定となっちょりました。
時刻は18時半。
エネルギー補給をする理由はありません。
でも、わざわざ携帯から仕事中の私のPCへメールを送ってくるので、財布を忘れたとか、何かやらかしたのだろう、と。
カフェラテの一杯でも奢って貰おうと、早めに仕事を上がってカフェへ行ってやる事にしました。
ボスも奢ってもらえるなら、俺も行くと。
そして店に一歩入ると・・・。
中高生の女の子で溢れかえってました。
そんな店内で所在なさげにポツンと座っている中年男が、あからさまにホッとした顔で言いました。
「遅いよ~。もっと早く来てよ」
どうやらすぐ近くのホールで何やらコンサートがあった模様。
店内はお茶をする女の子で溢れ、彼だけ浮いていたのでした。
周囲から何、このおじさん、という目で見られていて、居た堪れなかったらしい。
だったら他の店にすればいいのに(笑)
どうしてパスタが食べたかったんだって。まったく可愛いおじさんだ。
彼は私をダシに、ボスと一緒にパスタを堪能しました。
タバコが吸える店なので、普段はサラリーマンのおじ様方もけっこう利用するお店なんですけれどね。
この日は女の子ご用達のお店に早替わりしてました。
どうか若い娘さん方、場違いなおじさんをカフェで見かけても、見て見ぬフリをしてやってください。
おじさんだって、カフェメシを食べたい時があるんです。
そしておじさんは、意外と小心者でデリケートな生物なんです。
PR
2009/07/23 (Thu)
バトン
夏炉冬扇のKurumiさまから、バトンを回していただきました
『入れ替わりバトン』です
ルールは・・・
指定されたキャラと入れ替わったら、と言うバトン。 それぞれの質問にお答え下さい。
指定するキャラはなるべく異性でお願いします。
そしてkurumiさんから指定されたのは
秋生⇔クライスです。
ある意味、色んな意味でかなり危険です(笑)
ではでは早速。
『入れ替わりバトン』です
ルールは・・・
指定されたキャラと入れ替わったら、と言うバトン。 それぞれの質問にお答え下さい。
指定するキャラはなるべく異性でお願いします。
そしてkurumiさんから指定されたのは
秋生⇔クライスです。
ある意味、色んな意味でかなり危険です(笑)
ではでは早速。
2009/07/21 (Tue)
日記
いつも梅雨時は、冬に逆戻り?と疑いたくなるほど寒い日というのが何日かあった気がするのですが、今年はそんな日はカケラもなかったですね。
毎年、呟いているのでバレバレだとは思いますが、夏はかなり苦手です。
直射日光に当たるとほぼ即死します。
目的地に着く為には、日傘と帽子は必需品なので、前世はバンパイアだったのではないか、と本気で思います。
が、実は直射日光よりも苦手とするのが湿気なのです。
実は室温が30度あっても、湿気がなければ平気なんです。
という訳で、今年は湿気の高さに悲鳴を上げています。
そして夏を乗り切る為、必殺技(?)を編み出しました。
まず、エアコンを27度に設定して稼動。(ここだけ聞くととってもエコ)
次に除湿機をスイッチオン!
部屋の湿気を取って、除湿機で上がった分の室温をエアコンで下げる。
するととても快適な高原のような空間が完成するのです。
寒すぎず、湿気だけを排除した空間はまさに極楽。
よし、今年の夏はコレで乗り切るぞ!
でも一晩中、加湿器とエアコン回しているから・・・東京電力さんからの毎月のお手紙がちょっと怖い。
電子ちゃんに喧嘩売っている自信は山ほどありますもの(笑)
エコとは無縁な人間です。
ちなみに加湿器で溜まった水は、トイレのタンクへ入れて再利用。
微妙にエコ?
毎年、呟いているのでバレバレだとは思いますが、夏はかなり苦手です。
直射日光に当たるとほぼ即死します。
目的地に着く為には、日傘と帽子は必需品なので、前世はバンパイアだったのではないか、と本気で思います。
が、実は直射日光よりも苦手とするのが湿気なのです。
実は室温が30度あっても、湿気がなければ平気なんです。
という訳で、今年は湿気の高さに悲鳴を上げています。
そして夏を乗り切る為、必殺技(?)を編み出しました。
まず、エアコンを27度に設定して稼動。(ここだけ聞くととってもエコ)
次に除湿機をスイッチオン!
部屋の湿気を取って、除湿機で上がった分の室温をエアコンで下げる。
するととても快適な高原のような空間が完成するのです。
寒すぎず、湿気だけを排除した空間はまさに極楽。
よし、今年の夏はコレで乗り切るぞ!
でも一晩中、加湿器とエアコン回しているから・・・東京電力さんからの毎月のお手紙がちょっと怖い。
電子ちゃんに喧嘩売っている自信は山ほどありますもの(笑)
エコとは無縁な人間です。
ちなみに加湿器で溜まった水は、トイレのタンクへ入れて再利用。
微妙にエコ?
2009/07/21 (Tue)
拍手レス
拍手ありがとうございました。
いつも、いつも、本当にありがとうございます。
とても励みになっております。
管理人、双方向片想いという状況がとっても大好きなもので、そんなお話ばかり書いていますが、どうかこれからもよろしくお願いします。