01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
更新予定のSSは何とか書き終えたのですが、それの校正とHTML化する時間が取れずにいます。
土曜か日曜のどちらかは休めるハズなので、その時にそれらの作業をしたいと思います。
そんなバタバタの中でやっちゃいけない作業なのは百も承知していたのですが、どうしてもコレだけは、とリンクを1件追加しました。
こういう時にやった作業は得てしてトチっている事が多いのですが、今回は大丈夫だと思います。
ふふふ、夏炉冬扇のkurumiさんの期間限定マリアトサイトですよー。
クライスvsマリーのやり取りが絶品なんです。
どうして、そんな素敵な言葉を選らばれるのだろう、と思わず悶えてしまうくらい、この方の言葉の使い方が好きです。
※夏炉冬扇さんのメインはテニスです。
アトリエサイトはちょっとした気まぐれで作ってくれた物なので、ご迷惑はおかけしないでくださいね。
よっぽどの事がない限り、好きな物を最後に残して、嫌いな物から食べてしまう習性があります。
でも、これって、最後の最後にお腹がいっぱいになっちゃって、好きな物を食べれなくなっちゃうという哀しい結末に終わる事が多いんですよね。
でも、ついつい、勿体なくて、好きな物を後回しにしてしまうのです。
先日、そんな事を友人に話したら、彼女はずばっと解決してくれました。
「最初に好きな物を半分食べて、最後に残り半分をまた食べればいいじゃない」
なるほど!そんな手が!
考えつきませんでした。目からウロコです。
でも、これの欠点は、心おきなくその味だけを堪能した気になれそうにない事です。
せっかく教えて貰った解決方法ですが、これからもきっと好きな物を後回しにしてしまうのだろうな、と思います。
↑ old ↓ new の並び順です。
※同窓で開きます。
++2005年++
ポポのお料理講座~♪ (05月10日)
暑い・・・・ (06月25日)
食事 (10月27日)
++2006年++
手抜き? (02月18日)
足湯 (06月22日)
理由 (09月03日)
限りある時 (10月16日)
++2007年++
ショコラーデ (02月13日)
2度寝 (02月27日)
エリーの日記 (06月12日)
紳士の社交場 (08月05日)
料理教室・冷やし中華 (09月26日 )
秘訣 (10月12日)
++2008年++
愛の溢れる (02月14日)
睫毛 (04月22日)
鍋つかみ (05月05日)
料理教室・韓流冷しゃぶ (08月14 日)
3分待てば (08月16日)
野宿のススメ (09月20日)
はっぴぃ・はろうぃん! (10月30 日)
++2009年++
料理教室・温野菜スティック編 (01月01日)
ショコラーデの行方 (02月13日)
ハズレのパンドラ (02月22日)