忍者ブログ
秋生のなんでもない日常の出来事
カテゴリー
◆ 小話(42) ◆ アトリエ(8) ◆ 拍手レス(57) ◆ 管理人の呟き(123) ◆ 日記(302) ◆ バトン(4) ◆ 旅行(22) ◆ カフェ&スイーツ(9)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  最新コメント
[06/11 月嶋紗羅香]
[04/17 月嶋紗羅香]
[03/12 月嶋紗羅香]
[02/17 ちよこ]
[04/22 みず]
  プロフィール
HN:
秋生
HP:
性別:
女性
自己紹介:
血液型 … A型
動物占い … トラ (だったと思う)
キャラミル
*オモテ … クール
*ウラ … ワイルド・リアリスト・
インスペクター
  ブログ内検索
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
2025/02/07 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/06/22 (Tue)
 暑いです。
この前まで寒かったハズなのに、いきなりのこの蒸し暑さ。
体に堪えますねぇ。

思わず体感温度が-2度下がるという謳い文句のベットパット型のシーツを買ってしまいました
効果は・・・微妙(苦笑)

裏が完全なメッシュ素材で、表面がさらっとしているため、湿気がこもりにくく、あのべたつく感はないのですが、ひんやり感はよくわからないです。
サラサラしているから寝やすい、というのが正直な感想でした。
夏、窓を全開にして寝れる家なら、もしかしたら風が通るからひんやり感を得られるのかもしれません。
我家は密閉状態で寝ているから、部屋自体がすでに蒸し風呂化しているので、やっぱりエアコンなしでは寝れませ~ん。

拍手

PR
2010/06/20 (Sun)
 歯を抜く前、回りの輩に散々、いかに痛いか、と脅されたのですが、その際、しばらくは何も食べれないから痩せるとも聞いていたんです。
が、蓋を開けて見ると・・・・体重に増減なし。

あれれ?
首をかしげていたら言われてしまいました。
「リゾットの他にもプリンをペロリと平らげておいて痩せるのはムリでしょう」

う~む、柔らかい物を食べているだけで、量は普通に食べているものね。
痩せる方がムリか。

拍手

2010/06/20 (Sun)
 こんなふざけた話を書いて、赦されるのか、石を投げられるかも、とドキドキしていたのですが、石どころか拍手をいただけて・・・・本当にありがとうございます。
心の広い皆々さまに感謝です。
拍手を連打してくださった方、レス不要の方、本当にありがとうございます。
優しさが心に沁みます。

拍手

2010/06/19 (Sat)
 思ったよりも親不知があっさりと抜けました。

いえ、正確に言うなら、先生は大変そうでしたけど、抜かれる患者の方は覚悟していたより簡単でした。
手術中は麻酔が効いているので無痛状態でしたし、手術が終わって1日経ちましたが、特に痛みらしい痛みはありません。
ちょっと微熱があって、頬が腫れてはいますが、それだけで、けっこう普通に食事とか出来ちゃってます。
流石に固い物を食べる勇気がないので、リゾットとかですけれど。
でも、よく聞くように痛みで口が開かないとか、まったくないです。
もう、バクバクと食しております。飲み物も普通にコップから飲めるし。

上の親不知を抜いた時もおもったのですけれど、どうも、傷の治りが早いタチなのか、血がわりとすぐに止まるみたいなんですよね。
だから血が止まらなくて・・・とか口の中に血の味が・・・とかあんまりないです。

親不知、怖るに足らず、です。はい。
抜かれる前のビビリ度が恥ずかしいくらいでございます。

頬が腫れているので、外には出れなかったので、更新作業なんぞをやっておりました(笑)
こんなバカ話を作るくらいには元気であります。
お騒がせしました~。

拍手

2010/06/02 (Wed)
 常々、思っていたのですが、宇宙って行く時も大変なんだろうけれど、帰ってくる方が怖くないですか?
本日、ニュースを見ていてしみじみと思いました。

落下地点や時間等も精密な計算があるとは解っているのですけれど、でも、やっぱり見ていて怖い。
だって重力に任せ落下しているんですよ。
逆噴射用のエンジンはついているけれど、でもパラシュートが開かなかった終わりですよ。

飛ばすのも大変だろうけれど、でも、帰りの方が怖く見えます。

宇宙に行くのも帰るのも命がけです。

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *